つぶつぶ繋がり
お気に入り最近、昭和のモノ 大人気みたいですね

昔、家に大きな三面鏡(さんめんきょう)って
ありませんでした?

小さな頃、三面鏡の中に頭を突っ込んで扉を閉め
自分の顔が三方向に わわわ~って いっぱい向こう側に
映るのを見ながら(わかりにくい表現ですいません)
わたしは生まれる前、どこにおったんやろう?
思い出そうとすると
思い出すことを強制的に止められる感覚になり
う~…

こんなアホなことしてたの
ワタシだけかな~・・^^;
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
さて、話変わって
いつも行かせてもらってる施設で
ちょっぴりこんな話を

私たちの身体は
何十兆という細胞の集まり。
その細胞を顕微鏡で見ていくと分子という粒(ツブ)で
それをもっと小さく見ていくと原子があって
その中に原子核があって
電子がビュンビュン飛んでて~
文章にすると堅苦しく感じるかもしれませんが
身振り手振りでお話し
ま。要は、わたしたちの肉体は個体に見えるけど
物質の最小単位・素粒子という名前の
素(ス)の小さな粒々の子たちの集合体


意識を向けて 手あてすると
その粒々の子たちにまで 響きますよ~
な~んてことをお伝えした和みの後に
利用者の方のお一人が
絵を出店されるとのことで
展示会のお誘いのお手紙を頂きました

数日後、見に行ってビックリ

何がビックリなのか
よーく よーく目を凝らして見てみると

粒々の子たちで彩られていました


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
展示会を見に行く数日前
「おまかせのパンセットがあるんやけど
一緒に注文どう?」
友からのうれしい声掛けに
即座に お願いします(* ´ 人 ` *)
そして、展示会を見に行った日に
注文していたパンを
友、持って来てくれました(何から何までありがとう~)
沢山の種類の中から
一番最初に選んで食べたのは
ほうれん草豆乳チーズのライ麦パン

パンが隠れるほどのタップリほうれん草と粒々に見えるチーズ
実はチーズの匂いがすんごい苦手なワタシ
でもにじの木さんの豆乳チーズは苦手どころか
かぐわしい香りで感涙の美味しさ

添えられていた丁寧なお手紙に

~うれしい気持ちでご用意させていただきました~
あ~・・・うれしい気持ちがパンに入ってるから
食べてこんな泣けるほど うれしいんや

手紙も絵もパンも
想い、感情、意識も
全部全部 素粒子
すべて素直な小さな粒々の子たちの世界に
改めて 気がついた瞬間

三面鏡の中での
う~



スポンサーサイト
コメント