新しい風を感じた和み
お知らせいつもの

自宅に戻り
ポストの新聞に手を伸ばそうとした瞬間
おっ。

隅っこに かわいいのが お尻を向けています。
わかりにくいので ドアップ

あ~~~
朝から、こんなん見たら力、抜ける。。:.。. o
って
抜いたらアカン!アカンヽ( ̄。 ̄;)
この日は、車で ノンストップ大阪の吹田市へ
結構な長距離運転
それもナビ壊れてるし

目的は
3年前の最後の高島養成合宿に参加してくださった
31期生のお一人が
和み教室を始められると

31期生は別名
「サバイバルチーム」と名付けられたほど
なかなかなサバイバル好き (理由は長くなるので割愛します)
「好きちゃいます~」
と 声が聞こえてきそうですが
それは、ほっといて
ほっとくんかいっ\(^。^) 笑
まさにサバイバル的な このトキに
和み教室スタートしちゃうなんて~

これは、行くっきゃない!
マスクして
冷房は付いてるけど
部屋の窓、全開で

暑かったと思う(;▽;)
そばには、リード文をびっしり書いたノートを
側に置きながら
たどたどしいリード
何回も間違えて
しどろもどろになりながらも懸命な姿
に 感動。。。
じゃなくて
なぜか 爆笑させてくれるのです。
最後の方は、笑い過ぎて
力、抜けました。。:.。. o
こういう ゆるめ方もあったなんて
新しい風を感じます。笑
和み中、こんなに笑った和み
初めてでした

吹田で和み
9月15(水)22(水)29(水)
10:00~12:00
参加費 2500円
場所 吹田市立勤労者会館
和みインストラクター 小栗 世志江
お問い合わせ、お申込みは→ yoppyyoppy174@gmail.com
帰りにお土産 頂きました

こ、この抜け感に また力抜けた。。:.。. o
*キュートな編み物に興味ある方は
Instagramで yoshiechan99で探して見てね。
力抜けちゃう作品満載です。
スポンサーサイト
コメント
来週は、お邪魔してきます🍀
2021-09-10 11:57 tai kazumi URL 編集
Re: タイトルなし
わ~☆ありがとうございます。
嬉しいです。
2021-09-10 13:22 YY URL 編集