カッコ悪いのがカッコイイ
おてらでなごみ高島市北部にあります
マキノのメタセコイア並木みち

巨木がズラズラ~

ここから奥へ奥へ進みます~


更に山奥へ
メタセコイア並木から約10分くらい

一気にパーと開けたココは
マキノの最奥にある隠れ里、在原(ありはら)集落。
なんて言っていいのやら・・
変な表現かもしれないけど
大地や木々たちが光ってるようで
パッとあのシーンが浮かびました


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
山奥でコッソリ光る在原集落にて
実りの秋にデビュ~の
【くみちゃんのおてらでなごみ】

回を重ねるごとに
どんどん人が増えていきました。
それも集まってくださる方々は
くみちゃんからすると人生の大先輩だらけ。
あまりの人気ぶりに 心が追っつかず
ドキドキなくみちゃんは
からだが熱くなったようで上着を脱いでのリード

見たってください!このスーとした佇まい

『地味でカッコ悪いの。』と
創始者ガンダーリが自ら言う和みのヨーガですが(笑)
この時、私には本気でかっこよく見えました。
くみちゃんのカッコ良さは
まだ続きます。
胃の手当てまでリードは進んでいたのですが
ハッと

抜けてた耳の手当てまで 戻りました。
そこまでいったら
思い出しても私なら戻らない。
戻れない(笑)
戻るって
すごい勇気がいること。
それも
忘れてたことを素直に正直に話し
ごめんなさいと (ノ_<)
アタフタしながらも
その行動の潔いこと。
*ちなみに6年前のある日の私はクライマックスの大切な部分を
忘れていたのにリードが上手になったと勘違い野郎をしていました(恥)→☆☆
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

和み後、そんなことを
振り返りながら、お喋りしていると
「お待たせしました~」と
たくましい腕が目の前に ♡ (亡き父の手みたい♪)

そば粉で真っ白になった黒いエプロン姿のおやじさま。
そして
頭に巻かれていたタオルは可憐な花柄

飾らないまんまのおやじさまにも
また潔さを感じました(笑)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
恵子さんとあやちゃん主催の
和みのヨーガ&ほめほめ&予祝ワーク
11月30日(金)
13:30~16:00 (13:15開場)
(お茶会 16:00~16:30)
参加費 ¥3.000
茨木市福祉文化会館 203号室
お申込み、お問い合わせ等はあやちゃんまで
ayanowa.nagomi@gmail.com
※お名前と申込講座名 (11/30 和み+誉めたつ+予祝とメッセージでご記入下さい)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
~さんちゃんの笑いヨガ教室~
◇11月21日(水)
◇12月5日(水)

場所 高島公民館 和室
~プチ和み教室~
◇11月28日(水)
◇12月12日(水)

場所 高島公民館 和室
⁂こちらの教室はお申込みなしのドタ参加 大丈夫です♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
~たっぷり贅沢な2時間バージョン和み~
12月6日(木曜)

場所 新旭観光プラザ 3F 和室
参加費 2000円
お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
haroson7327@gmail.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
地域、企業等の体感講座のお問い合わせや
認知真理学講座のリクエストは
ご希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@gmail.com
スポンサーサイト
コメント