fc2ブログ

軌跡という宝もの

高島合宿
05 /24 2018

1年の中でも5月は
特に新緑が美しく 爽やかな風が吹き渡る高島

2018 川


『京都駅から湖西線に乗ると
 キラキラびわ湖が見れるで~めっちゃ綺麗やで~


この私の言葉を信じ
京都から湖西線に乗ってきた
親愛なる愛知のインストラクター・ミッキーちゃんを待っていたのは

合宿 びわこ くも
どよよ~んな琵琶湖 ^^;


どよよ~んな琵琶湖に加えて
この日は
5月とは思えない湿気いっぱいの蒸し暑い日。


毎年、恒例のように
カラッと爽やかな晴れ間で
スタートしてた高島でのインストラクター養成合宿は
6年目にして、初めて どよよ~んな1日目となりました^^;


そのどよよ~んを
綺麗さっぱり洗い流すかのように、
その日の晩は、どしゃぶりの雨。


そして、翌朝
今度は冷たい風が吹き、さぶっ


急激な気温変化


急激な気温変化にも
動じないというか・・
対応しちゃうというか・・

合宿 ペアーワーク

私の中ではこれは伝説になるゾ☆と思えるような
琵琶湖のかみさまから 雨漏り(あまもりー天盛り)というカタチで
てんこもりなシャワープレゼントを受け取った今年度の31期生(琵琶湖6期生)


毎年、合宿1日目、2日目、3日目。。
と時間が経つごとに
やかましいくらい賑やかになるのに
ならない31期生(笑)

合宿 31期生

一見静かに見えるけど、強烈な個性のある方々ばかり☆


先輩インストラクターは
相変わらず、やかましく(笑)
ごはんを食べるときだけ、とーっても静かでした。

合宿 お弁当 真剣
↑お弁当のお品書きを見ながら 真剣に味わい中のみずさん



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


すべてのスケジュールが終わり
31期生の写真撮影を見守る先輩インストラクターの背中 (なんかカッコイ~☆)

合宿 集合写真 

おひとりお一人の
プロフィール写真を撮る時に

合宿 写真 仲良し

自然な笑顔が出るように
子をあやすかのようなガンダーリのやさしい後ろ姿。



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


最終日の3日目のびわ湖は
どよよ~んから

合宿 ロビー

31期生の想いが映し出されたかのような
最高にキラキラなびわ湖になりました~♪ヾ(o´∀`o)ノ





●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


びわ湖1~6期生の皆様へ(←勝手にこう呼んでます。お許しくださいm(_ _)m)

和みのヨーガのインストラクターになる為に
この高島の地を選んでくださり
ココ高島で和みの家族になってくださったこと
本当にうれしかったです。

そして 応援にかけつけてくださった
全国にいらっしゃる先輩インストラクターのみなさま
厳しくも優しいたくさんの愛をありがとうございました。

ご存知のことかもしれませんが
高島合宿を支えてくれていたお宿【憩いの里 湖西】さんが
今年の9月をもって閉館されることに伴い
高島でのインストラクター養成合宿も
今年度で終了させていただくことになりました m(_ _)m

共に笑い
共に涙したこと(私が一番泣いてたかも
ぜんぶ宝物です。

6年間 たくさんの奇跡をありがとうございました。


2013年度(14期生)
2013 合宿 
(びわ湖 1期生)


2014年度(18期生)
合宿 2014
(びわ湖 2期生)


2015年度(22期生)
2015合宿 
(びわ湖 3期生)


2016年度(25期生)
20160524100048c8d_20180524140223c3b.jpg
(びわ湖 4期生)


2017年度(28期生)
2017合宿 
(びわ湖 5期生)


2018年度(31期生)
2018合宿 
(びわ湖 6期生)


関西でのインストラクター養成合宿を
このまま終わらせず
来年は○○で♪と言ってくださった方も生まれました (o‘∀‘o)*:◦♪

奇跡(軌跡)なお話 続行中


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*

優しい訪問美容師さんが企画してしてくださいました
介護家族の方々とほっこり和み(家族同士や お1人の参加もお気軽に^^)  
  5月30日(水)
  10:30~11:30
  参加費 500円
  場所 高島公民館  和室
  お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
  kyoko-windia1126@docomo.ne.jp (山田)
  or
  haroson7327@gmail.com (やりわけ)


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*

~たっぷり2時間の和みのヨーガ~
  6月7日(木曜)  
10:00~12:30頃
 
場所 新旭観光プラザ 3F 和室
 参加費 2000円
 お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
 haroson7327@docomo.ne.jp


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*


高島の人気発酵・料理家 たやまさこさんのランチがまた食べれちゃう♪

和みのヨーガと発酵料理でココロもカラダもスッキリ☆
日時  6月24日(日)     
     10:00〜13:00 和みのヨーガ
     13:00〜15:00 発酵ランチ
場所   ハーブの家(高島市武曽横山)
参加費 ①和みのヨーガ&発酵ランチ付5000円
      ②和みのヨーガのみは3500円

お申込みは
まさこさんのFacebook→☆☆
か、コチラにご連絡くださいませ↓
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*


~笑いのトレーニングとヨガで健康づくり~
  6~9月の水曜日(全12回)
10:20~11:30
場所 高島公民館 小ホール 


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*

地域、企業等の体感講座のお問い合わせや
認知真理学講座等のリクエストは
ご希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@gmail.com









スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

YY

2009年に
大阪から滋賀県高島市に移住。
和みのヨーガのインストラクター&
和みのセラピストです。