fc2ブログ

京都・初和み

いろいろ和み
03 /09 2018

大雪が降り続いた1月の終わりのこと。

京都へお呼ばれに。

よく電車が止まる湖西線。

どうかな?どうかな?



京都へ 雪景色 鵜川

大丈夫でした~(電車の中から撮った写真です)


それから約1か月ちょい。

雪もすっかり溶けて
小さな芽が顔を出し始める啓蟄の日

この日は風がビュービュー

風が吹くと止まる湖西線。

どうかな?どうかな?


京都へ 啓蟄 鵜川

なんとか大丈夫でした~ ほっ。



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


呼んでくださった方は京都で
はっこうするおうち 手しごとの会をされてるみほさん。

京都 玄関

みほさんのおうちの玄関デス
(可愛いお雛さんと息子くんの素晴らしい書が目を引きました)


みほさん親子は
高島にある たやまさこさんのハーブのおうちが大好き。
ハーブのおうち 階段 本

そこで
初めて、和みのヨーガを受けてくださり

それから
高島に何度も何度も足を運んで→☆☆    
               ☆☆☆


メールも何度も何度も。

積雪がゆっくりゆっくりと
春に向かって溶け出すかのように

みほさんの中にあったものも
涙と共にゆっくりゆっくり流れ出していきました。

そして、いつのまにか
ご自身がハーブのおうちのような

ハーブ

どなたも、やわらかく包み込む存在に。

1京都 ぷーさん




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


啓蟄の日に京都で初和み

お部屋には
みほさんの想いに共鳴された方々でいっぱい。
京都 ワーク

ここは高島のハーブのおうちか?
と思ってしまうほどのほっこりな光景デシタ ( *´艸`)



京都 お雛さん
残念ながら、この日は
みほさんのかわいいお子たちに逢えませんでしたが
私にと手作りのプレゼントを用意してくれてました。





帰宅してから
開けてみると・・





京都 手紙

一瞬にして あいかちゃん、ありがとうね~




*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

認知真理学について→☆☆

~地味な滋賀・高島ならではの
  じわじわ くるくる 認知真理学 入門講座~
 

 3月23日(金曜)
 時間 10:00~14:00    
 *最初の30分ほど和みのヨーガを行いますのでラクな服装でお越しくださいませ
  受講費 7000円
  (教材費込み 一括振込払い後に受講が確定します)
  会 場  高島市内 
      (お申し込み後に詳細をご連絡させていただきます) 
  お申し込み・問い合わせは
   和みのヨーガ研究所 or コチラまで↓
      haroson7327@docomo.ne.jp

*基礎講座から入門講座に変更になりましたm(_ _)m
基礎講座のご希望日あられましたら、また別日に設けさせていただきます。よろしくお願いいたします。






*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

~プチ和みのヨーガ教室~
3月28日(水)
10:20~11:30
場所 高島公民館  小ホール



-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-


~発酵料理と心身自然治癒予防整体・和みのヨーガで
  カラダの芯からユルム体感講座~


名字にも名前にも「ラ行」がある「意識変革」使命 のり&ゆかりコンビのゆるパワ~和みです☆

日時 3月31日(土)
時間  11:00~16:00
場所   ハーブの家(高島市武曽横山)
参加費 9500円


お申込みは
まさこさんのFacebook→☆☆
か、コチラにご連絡くださいませ↓
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

地域、企業等の体感講座のお問い合わせや
和みのセラピー
希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@gmail.com









スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

YY

2009年に
大阪から滋賀県高島市に移住。
和みのヨーガのインストラクター&
和みのセラピストです。