続 かみさまからのプレゼント時間
いろいろ和み発酵料理教室&和みのヨーガの開催2日前
今回は
今までで一番人数が多いということで
同じ部屋で全員でペアーワークができるか
まさこさんと実際に寝転びながら確認。
すると
『ゆかりちゃんの姿が見えにくい人もいるかもしれへんから
ほかの和みのインストラクターさんにお手伝いに来てもらえば~♪』
内心、一人でできるけどな~
頼むのめんどくさいな~と ( ←スイマセン

頭をよぎりましたが
どこか向こうの方に小さなワクワク感が。
ですが
なんといっても2日前。
誰がこんな急な連絡で来てくれるねんっ!!
行く~~!!

ここにおりました

来てすぐに
『私は何をお手伝いしたらいいですか (* ´ ▽ ` *) 』
と かわいく聞いてくれるのりちゃん
私 「それでは、この辺に座ってもらって和みでゆるゆるしながら
想い出した時にでいいので写真をお願いします」
そしたら、愛がいっぱいの彼女は
カメラに残っていたメモリーカード
全部使い切るほど(笑)
た~~~くさん撮ってくれていました。




ソロワークが終わり
みんなで休憩中の時も撮ってくれていました。

撮る人がかわいいと
撮られる人もみんなかわいくなっちゃう ♡

岩のような大きなからだの男性さえも♡
まだまだご紹介したい写真が満々とありますが
今回はこの辺にしときます(笑)






ここからはペアーワーク。
まさこさんの予言的中☆
私の位置が
見えにくい人がいらっしゃったので

のりちゃんは 真ん中に入ってもらいました。
彼女が居てくれたお陰で
私も含めて全員がゆるゆると気持ちよくペアーワークできました。
もちろんこの後の

プチ認知真理学講座も。
皆さん、それぞれの気づきがあったとのこと。
私もでした

いつもなら、もっと緊張するのに(見えないらしいけど、かなり緊張しいなの)
和みの家族がそこに居てくれるだけで
安心して、のびのびと講座ができました。
一人が楽チン♪と思ってたけど
二人はもっと楽チン♪

のりちゃん、そのことを教えに来てくれてありがとう~ ♡ (無意識やろけど。笑)
そして
のりちゃんの送迎をしてくださった優しいご主人さまも
本当に有難うございました

認知真理学を学ぶと
その時は
わかったような わからんような感じかもしれませんが(笑)
後から後から
あ~そういうことか~
あ~こういうことか~と思い出し
気づき
日常の生活の中で何度も何度も腑に落ちていきます。
講師をさせていただく私も同じです。
今もです。
毎日のように。
です(笑)
気づきの毎日、面白いですよ~( *´艸`)
今年もあとわずか。
今年中に認知真理学を学んで
新年から真の年にしたい!気づきまくりたい!という方は(笑)
和みのヨーガのHP右上にありますイベント情報をご覧くださいね^^
色々なお話を交えて気づきのサポートを
毎日のように発信してくれてるガンダーリのメルマガ登録はこちらへ→和みの遺伝子にスイッチを入れる
それでは
共にあの時間を過ごせた皆様ありがとうございました (* ´ ▽ ` *)
そして
1人でちゃんとできないくせに
めんどくさがって1人でやろうとする私に

1人では
味わえない時間のプレゼントをありがとうざいました

スポンサーサイト
コメント