ハーブの森か?
田舎生活首にタオルを巻いて
少年、読書中。。。

何を読んでいるのか
ちょっと、覗いてみますと

"もやしもん"
発酵に興味があるのかな?
時折、お母さんたちに混じって

まさこさんのお話に耳を傾けていました。




先日、開催されましたハーブのおうちでの
発酵料理教室&和みのヨーガ
夏のハーブのおうち周辺は

周りのハーブが巨大化して
ハーブの森化しているようです(笑)

この日は
今年一番の暑さ

一日中、発酵。。。。
じゃなくって、発汗しまくり

ですが
どなたも
暑さにイライラした感じもなく

次から次に出てくる発酵ごはんに
めっちゃ笑顔 ☆

私の隣りに座ってくださった
こちらの笑顔美人は(写真でわかりにくいですがとっても色白な綺麗な方デシタ

お隣の福井県から来てくださいました

それもありがたいことに
このブログを見て
和みのヨーガが気になり
発酵料理教室まで一緒にあるなんて 最っ高~♡
と思って
高島に足を運んでくださったそうです。
ありがとうございました~ (* ´ ▽ ` *)
そして
楽しみにしてくださっていた初めての
和みじかんは・・・

最っ高~♡ に暑い時間帯(笑)
とーっても、暑かったもんだから
みんな、お化粧もとれて
自然とすっぴんになれたほど(笑)
でも、不思議なほど、ハーブの森で流れ出る汗は
気持ちいい汗でした~~


そして
先程の少年は飽きることなく
最後のペアーワークまで 参加してくれて

お母さんの手当ての気持ち良さに放心状態 ?!笑



ハーブのおうちが
いつのまにか
ハーブの森になっていた7月8日(笑)
森には
目に見えない菌や微生物がたくさん住んでいます。
森の菌たちは
人を鎮静化させる力をもっているそうです。
ハーブのおうちの中は
ただそこに居るだけでも
森に入った時のような
すーと落ち着いて気持ちいい感じに

私たちは普段、携帯電話やパソコン、電子レンジ等で
たくさんの目に見えない電磁波に囲まれ
常に興奮に傾きやすい暮らしを自覚せずにしています。
今は
カラダに良いといわれる情報がいくらでも簡単に
知ることができますよね。
からだに良いといわれる食べ物を
興奮状態の脳で
浅い呼吸のまま
酸素を十分に取り入れられないカラダで食べていたとしたら
そのせっかくの良いといわれる食べ物は
充分な消化、吸収が行われていないのではないでしょうか (´・_・`)
たまには
携帯やパソコンの電源をOFFにして
高島の森に遊びに来てみませんか?
これからの夏旅行のスケジュールの一つに
ハーブの森での
ワークショップや発酵ごはんを体験してみるのも
私たち大人だけではなく
子どもさんの脳にも癒やしのプレゼントになるかもしれません

今後のまさこさんの予定は
こちらをご覧くださいませ→心とカラダにやさしいお料理
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
笑いのトレーニングと和みのヨーガで健康づくり


~笑いのトレーニング~
7月19日・8月2日・8月23日(水)
~和みのヨーガ~
7月12日・7月26日・8月9日・30日(水)
時間はどちらも
10:20~11:30
場所は高島公民館 小ホール
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
~たっぷり2時間の和みのヨーガ~
(たっぷり ゆるみたいという方、おすすめです

7月13日(木曜)

場所 安曇川公民館・和室←いつもと場所が違います。お気を付けください
参加費 2000円
お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
haroson7327@docomo.ne.jp
~8月のたっぷり2時間の和みのヨーガ~
(たっぷり ゆるみたいという方、おすすめです

8月10日(木曜)

場所 新旭観光プラザ 3F 和室
参加費 2000円
お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
haroson7327@docomo.ne.jp
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
和みのセラピーや
地域、企業等の体感講座のお問い合わせは
希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@docomo.ne.jp
スポンサーサイト
コメント