どんどんな出来事
家族昔、手を引いて歩いてた子が
私の前を颯爽と歩いていきます。

どんどんどんどん進んで・・・
距離は、かけ離れて
あやこ~
遠くで呼ぶ私の声が聞こえたのか
振り返って
人混みの後ろで
中々前に進めないでいる姉を
笑いながら、待ってくれる妹。

前回の参拝から
まだ1年も経ってないのに
また、行くことになるなんて~ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
『また行こうと思うねん

の妹の言葉に
誘われた訳でもないのに^^;
なぜか
今回も一緒に付いて行ってしまいました


内宮では
梅雨の時期ならではの花菖蒲の奉納展示がされていましたよ

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
『お昼ごはんは
前みたいにビールを飲みながら、しらす丼 食べたい☆』 と
妹のリクエスト。
2人の頭の中と口の中は
お店にたどり着く前から
すでに しらす丼♪

なのに
行ってみると
メニューから、なくなっていました (T_T)
(季節ものやったみたいです)
しょうがないので、諦めて
他のお店にしようとウロウロ。
でも、どこもいっぱいで・・
歩き疲れて・・
『暑いし、もう~ここでいいやん (;д;)』と
入ったお店の
豚カツのようなジューシ~な
「椎茸のフライ」に感動 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そして
厚揚げのような巨大な「うすあげ」が目の前にドーン!!
あまりの大きさに 2人で大爆笑 。゚(゚^∀^゚)σ。゚
(笑い過ぎて、写真ぼけぼけ~)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
前回、まさかの売り切れで
買えずにいた

「本店の赤福」
今度行ったら
絶対、主人に買って帰ろう~!を
思い出し 成就 ☆
そして、赤福本店の前で
たまたま出くわした「神恩太鼓」の演奏。

お腹にどんどん響く太鼓の鼓動に
空高くに突き抜けるような 高音な笛の音色
お兄さんの
『神恩感謝!神恩感謝!』と
胸に響く 美しい声。
身動きできないほど 二人で聞き入ってしまいました。
帰りに・・
姉妹2人でまさか
お伊勢さんへ
行く日が来るなんてね~♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪って。
和みでからだをゆるめ続けると
自然とフットワークが軽くなり
行くとこ、行くとこ
感動する出来事にどんどん出逢っていくようです

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
ゆったり空間でのレシピのない料理教室と
和みじかんのお知らせ

~発酵料理教室&和みのヨーガ~ ←あと数名、大丈夫な感じです。
7月8日(土曜)
11:00~13:00 発酵料理教室&食事
13:30~15:30 和みのヨーガ
参加費 6500円

場所 ハーブのおうち (高島市武曽横山1341)
お申込みは
たや まさこさんのFacebook→☆☆
or
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
笑いのトレーニングとヨガで健康づくり


~笑いのトレーニング~
7月5日・7月19日・8月2日・8月23日(水)
~和みのヨーガ~
7月12日・7月26日・8月9日・30日(水)
時間はどちらも
10:20~11:30
場所は高島公民館 小ホール
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
~たっぷり2時間の和みのヨーガ~
(たっぷり ゆるみたいという方、おすすめです

7月13日(木曜)

場所 安曇川公民館・和室←いつもと場所が違います。お気を付けください
参加費 2000円
お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
haroson7327@docomo.ne.jp
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
和みのセラピーや
地域、企業等の体感講座のお問い合わせは
希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@docomo.ne.jp
おまけ

31年前の初めての姉妹旅行(東京ディズニーランド)
スポンサーサイト
コメント