雨の日に生まれた合言葉
森の和み誰もいない
雨の森

すーと心が落ち着いてきます。
2014年度から始まったくつきの森での和みのヨーガ。
7回目となった今回は
初めて、朝から雨模様となり

あらら~💦
と
思いませんでした

だってね
雨100パーセントの確率で
それも和みをする午前中に集中して大雨が降りますよ~
との予報の中
それでも来て下さる方は
どんな素敵な方なんでしょう~
と ♡ ( *´艸`) ♡

この時期、満開のハンカチの木です
ありがたいことに
定員オーバーするほど、たくさんのお申込みがあったそうです。
雨予報が確実となった
前日から当日にかけては、反転してキャンセルの嵐。
しょうがないですよね~
だって
ユリノキさんの下で和みのヨーガしたかったんやもんね~

そりゃ、キャンセルしますって。
私が参加者さんの立場やったら
キャンセル料が
もしかかったとしても 同じことします

なので
行かないという 勇気ある選択をされた方は
自分の気持ちに素直ということで ♡
キャンセルした自分を
褒めてあげてくださいね (* ´ ▽ ` *)
じゃあ
雨の中、参加することを選んだ人たちは?

もちろん意地でも決めたことは最後までやり遂げようとする?!
い~意味での頑固で律儀な
責任感のある素晴らしい方々だと思います (* ´ ▽ ` *)
そんな律儀な方々とお逢いできた
森の中にある やまね館での和みは

マイク無しでもマイクを使ったかのような素晴らしい音響で
自分で自分の声に気持ちよくなってしまいました(笑)
予定より少し早めに終われたので
室内だからこその和みのカードを使って

認知真理学ワークで
ちょこっと遊びましたよ。
和みでカラダがゆるんだ後に
認知真理学のワークを楽しんでいただくと
ペアーになった方と一瞬で仲良くなっちゃうという
魔法のような効果♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
普段やってないワークのおかげだったのでしょうか

参加者の皆様全員がものすごく仲良しに ♡
女性たちがわいわいと楽しくおしゃべりしている間

頼もしくてカッコイ~男性スタッフが
黙々と熱い窯の前で
焼いてくださったピザの具材が豪華~

筍、ウド、ワラビ、藤の花・・・
あと、忘れた^^; (藤の花って食べられるんですね~)
それも
今回は今までになかったパターンで

2人一組で
ピザ2種類をハーフ&ハーフで食べさせてもらえるコトに♡
お一人で来られた方も安心して
お隣りの方と楽しそうに わけ分けして食べられるのを見て
認知真理学のワークさせもらって良かった~と
コッソリ喜ぶ私 ( *´艸`)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
今回参加してくださった方が合言葉のように
自然に何度も
『 また秋に♡』 と、次の10月に
開催予定の森の和みに逢うことを約束されていました。

雨だから楽しめた やまね館の和み時間
雨だったから
次の秋の森の和みへと繋がる言葉が
自然と生まれたのかもしれませんね


たくさんの情報という海の中から
くつきの森で和みのヨーガをするというイベントに出逢い
そこに参加しようと自分で決めて
申し込むという行動を起こしてくださった方々

もう、それだけで
稀有なご縁だと思います ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
なのでキャンセルした方も
参加してくださった方も
くつきの森の和みにご縁してくださった皆様
本当にありがとうございました (* ´ ▽ ` *)
次回、お時間のご都合が合いましたら
『 また秋に♡』
お逢いしましょう~ \(*⌒▽⌒*)/
秋まで待てない!
早く、くつきの森に行ってみたい♪という方は
今度の21日(日曜日)10:00~15:00に
ユリノキまつり がありますよ~

カッコい~スタッフが焼いた
熱々ピザも待ってますよ ~

残念なことに、この日、私は行けません。
お祭りもまた秋に開催してもらえませんか~

*おまけの話。
笑いヨガのさんちゃんもユリノキまつりに
手作りお菓子で出店されるそうですよ。
さんちゃんを探して、さんちゃんとのおしゃべりも楽しんでみてくださいね。
めっちゃ、面白いから ♪
スポンサーサイト
コメント