したかったこと・して欲しかったこと
認知真理学先週から
子たちの春休みがスタートしました (*⌒▽⌒*)

こんな絵を描いて見せてくれる子に
かわいい やっちゃな~とほっこりして それだけでゆるゆる

も つかの間
お友達と
家の中を出たり入ったり・・・・
「おかあさ~ん!のど 乾いた~」
「おかあさ~ん!おなか空いた~」
「おかあさ~ん!ボールが木の上に乗った。取って~!」
おかあさ~ん
おかあさ~ん
もうーーーーー
やかましいわっ
おかあさん
おかあさん
呼ぶくせに
私が呼んだら
「何?」

ああいえば、こう言うで
まあ~おクチが達者なこと

そんな、わが子に
「もう~!めんどくさい やっちゃな~」
(面倒くさい奴やな~)←言葉汚くて、すいませんm(_ _ )m
と感じること しばしば。
「めんどくさい やっちゃ」
で ふと思い出した人が・・
数年前、仲良くさせてもらってた人が
「この感情はどこから来てるのかな~って、よく考えるの

その言葉を聞いたとき
私がその人に対して感じたことは・・・
まさに「めんどくさい やっちゃな~」でした

でも、今は私が
その面倒くさい奴だと自負しております

「あの時、なんでめんどくさい やっちゃって思ったの?」
そしたら
「ぐずぐずとうっとうしい!!」
と出てきました^^;
「なんで、グズグズがうっとうしく感じるの?」
という風に、どんどん自分に聴いていきます。
最後の最後にポコっと出た(思い出した)答えは
小さいときに親戚のお姉ちゃんに
腕をギューとつねられて
それを親に言いたいのに言えないグズグズしてる自分がいました。
言えば、また つねられるかもしれない・・・
でも、言いたい・・・・グズグズ。グズグズ
親戚同士でお喋りに夢中な母は
グズグズしてる私に怪訝な顔で・・
「グズグズして、なんやの!

このことを思い出した途端、
子どもがひっくっひっくしながら泣くように
大泣き。
本当は「どうしたの?」
って聞いて欲しかったんや。。。
うっとうしがらずに
やさしく、ちゃんと聞いて欲しかった(T_T)
子どもは
自分がしたかったことをして見せてくれてますよ
とガンダーリ先生
「おかあさ~ん!」
「は~い

「おかあさ~ん!」
「な~に?

そう!
これが、したかったこと。
これが、して欲しかったこと。
今、させてもらってたんですね(*⌒▽⌒*)
~すべては自分自身の内側が映し出されています~
あなたは目の前の家族や周りの人に対して どう感じますか?
目の前の人に感じる感情
目の前に起こる問題と感じる出来事は
忘れてるけど
自分がしたかったこと。
自分がして欲しかったこと。
・・・に気づいて~!!と自分が出してるサイン♪
え~
うそ~
それは違うわ( ̄^ ̄)ゞ
と思われた方
まずは安心した時間と空間の中で
心とカラダに付いていた緊張に気づいてみませんか?
答えはあなたの中にありますよ(*⌒▽⌒*)
自分で気づいた答えが一番納得できますね



~プチ和みのヨーガ~
4月13日・27日(水)
10:30~11:30
高島公民館
~くめ姉さまの足圧&和み教室~
4月19日(火曜)
19:30~21:30
場所: 高島市働く女性の家 (今津町今津1640番地)
0740-22-5775← お申し込みはこちらの電話番号へお願いします
参加費 2000円 (ペアーでお越しの方は3000円)
持ち物 ヨガマットorバスタオル・あれば五本指靴下
~たっぷり2時間の贅沢な和みのヨーガ~
(とろとろに ゆるみたい~という方はコチラがおすすめです

4月20日(水曜)
10:00~12:00
場所:新旭観光プラザ 3F 和室
参加費 2000円
お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
haroson7327☆docomo.ne.jp(☆を@に変えて送信お願いします)
*ご希望の方は和み教室終了後、ごはんを食べながら
1階のカフェで和みセラピーも させていただいております(1名様)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
こちらは少し先になりますが5月の講座のお知らせです^^↓
~和みのヨーガ&認知真理学体感講座~
5月29日(日)
時間 13:30~16:00(受付13:00~)
参加費 3000円
持ち物 お水、タオル
会場 茨木市 郡コミュニティセンター 1F 和室
(大阪府茨木市5丁目12-11)
お問い合わせ・お申し込みは・・・
主催の渡さんまで→mail: dance-boogie@excite.co.jp
おまけ

「おかあさ~ん
自転車で琵琶湖に一緒に行こう~」
「は~い

かわいい やっちゃな~♡」
スポンサーサイト
コメント