fc2ブログ

しあわせの瞬間

いろいろ和み
10 /21 2021

一気に寒くなりましたね

2021 10 朝陽

えんとの早朝散歩

晴れてる日は、裸眼で朝日を30秒ジッと見(視力アップになるそう)

30秒後、今度は太陽のエネルギーを目の奥に届けるように
ギューッと閉じてパッと見開きます

すると 面白いことが起こります(*´艸`*) ♡

今まで目の前にあったのに気付けなかった
道に転がっている小さな小さな小石たちが
ピンク色に光り輝いて見えるんです

しばらく時間が経つと元の視覚に戻るけどね^^;


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

さてさて、話は変わって

前回、ご縁させてもらえた施設にて
早速、2回目の和み訪問

2021 10 annfini

皆様と ご一緒させてもらうたびに
亡き父を ふっと思い出します

父も数年、こちらのような施設で
少しお世話になっていました。

父の両足は 膝から下を切断してましたので
パッと見てすぐ障害者だと認知してもらえます。

でも、パッと見て
わからない障害をお持ちの方も沢山いらっしゃいます。

オストメイト マーク

このマークを駅や公共施設などのトイレで
見たことありますか

お腹に排泄の為のストーマ(人口肛門・人口膀胱)を
保有している方が安心して使えるトイレです。

ストーマを装着されている方々を
オストメイトといいます。

オストメイトは、見た目わかりません。

分からない分、人には言えないというか
言いにくいこと 多々あられます。

例えば、和みのヨーガをするとリラックスして
腸が活発に動くので ガスが出ます。

匂いとかは一切ないのですが
音がどうしても 気になられて
他の方たちと一緒に和みをするのは遠慮されます。

なので みんなと一緒はちょっと無理。
と言う方は おうちに訪問させてもらったり
わが家に来て頂いたり

障害があってもなくても
ご縁ある方々との和みは、手当てのたびに
父がスッと側にいてくれる気がします


父ちゃん 




YY

2009年に
大阪から滋賀県高島市に移住。
和みのヨーガのインストラクター&
和みのセラピストです。