fc2ブログ

なりたい自分に出会える学校で和み

学校で和み
07 /13 2021

ちょっとお久しぶりの先生から
着信履歴

ワクワクしながら 折り返し お電話してみると

お久しぶりです~
お元気ですか~(* ´ ▽ ` *)


爽やかな明るい声。
お声を聞くだけで、こちらも明るい気持ちになる。


昨年はコロナで無理でしたが
今年も和みのヨーガをお願いしたいと思いまして~


まあ♡
ありがとうございます~


それで今年は 教員と ではなく
生徒と 和みのヨーガをお願いしたいと思っています(* ´ ▽ ` *)



なんですと!
高校性と和みができるとですか!!

2021 7 県立高校 グラウンド

総合学科1年生の「産業社会と人間」の授業において
自己の生き方や学び方を考えるのと同時に
地域を知る機会とする「ゼミ」を開講


今年度、初めての試みだそうです。

総合学科の1年生は約100名 \(^o^)/

約100名の生徒さんが21ある講座の中から
好きな講座を一つ選択するというシステム。

その21講座中の一つに
和みのヨーガを入れてもらえました。


でも、生徒さんに選んでもらえるのか
不安がよぎります。。(´・_・`)


先生は
大丈夫ですよ~
少人数になると思いますが5~6人
選んでくれると思いますよ~(* ´ ▽ ` *)


そうかな~
だって、他にも魅力的な内容の講座が
20もあるんですよ。

例えば
〇高島の特産、アドベリージャムを使ってジャム作りや←私 行きたい

〇高島ちぢみでハンカチ作りとか←これも行きたい

〇高島市の公式インスタグラマーさんが教えてくださる
  写真の撮り方のコツや活用方法などなど

もう、ホンマ 魅力的な講座だらけ♡

さあ、どうなる和みのヨーガ?!

2021 7 県立高校

そのお話しを頂いて 丸1ヶ月が経ち
お手紙が届きました。

封を開けると衝撃な結果








2021 7 8高校生と和み 参加人数

2名!!


それも
男子1名 女子1名って~


超~少人数やけど
バランス取れてる


そして講座時間は、3時間。


私を入れて
3人で3時間



ん~~
さあ、どうする?



で、超少人数やけど
背中のお手当ても体験して頂きたかったので
お手伝い お願いしました。

2021 7 8 高校生と和み
高島の3人目の和みインストラクターかおりん ありがとう~


生徒さんに 沢山ある講座の中から
和みのヨーガを選んでくれた理由を聞いてみました。

2021 7 8 高校生と和み 2

男子生徒さんは
独学で学ばれている柔術と和みが通じるものがある気がしたのと
素直にリラックスしたかったそう。


女子生徒さんの理由は


なんとなく・・・


さすが、和みを選んでくれた生徒さんたち(笑)


その なんとなくの気のまま
選択してくれて ありがとう~


最後に感想も聞いてみましたよ


女子生徒さんは


ねむたかった・・・


ゆるんで
いっぱいアクビ出たもんね~



男子生徒さんは

「今まで生きてきた中で一番お腹が鳴ったんちゃうかと
思うほど お腹が鳴り続けてどうしょうかと思った (。-_-。)」



和みすると
腸、めっちゃ動き出すからね~^^



高校性ならではの
素直な感想に大爆笑でした。


彼らの人生のほんの一瞬でも
和みを通して
ご縁できる機会を頂けたことに心から感謝です。


ほんま、先生も生徒さんもピュアな感性溢れる
ええ学校やわ~(*´艸`*)←私ならここ行きたい


2021 7 8 高校パンフ




YY

2009年に
大阪から滋賀県高島市に移住。
和みのヨーガのインストラクター&
和みのセラピストです。