分福茶釜
田舎生活ぶんぶく茶釜??
・・・のような噴水

ふたの上には、なぜかイノシシ &イルカの置物
創作者は
業平園のおやじ様 ♡

1週間前
くみちゃんのおてらで和み後に

訪れた際には
確実になかった ぶんぶく茶釜な噴水。
おもわず、おやじ様に
あれ、この前なかったですよね。
1週間で作れちゃうってスゴイ!!
『あそこに鮎、泳がして
食べたいときに塩焼きにして
食べようと思て、作ったんや (* ´ ▽ ` *) 』
『 いつ死ぬかわからへんやろ
今、やりたいと思うこと、やっとかなな♪』
今年で81歳になられるという
おやじ様。
まだまだ長生きしてくださると想います。
だって
お声がとーーーっても お若い☆
やりたいと思うことに
直ぐとりかかっていらっしゃるのも
もちろんですが
おやじ様の若さの源(みなもと)は
やっぱりおかみさん


『は~』
なんてことない
『は~』も 可愛く聞こえます(笑)
だってね
よ~く見てみて。

シルバーのパンプス、履いてはるんですよ☆
地面が砂利だろうが関係ない!
のおシャレさん。
お店がテレビに出られる前から
女将さんは ずっと おシャレさんで
いつお逢いしても
耳元には必ず、キラリと光るイヤリング

そして、いつも
『私がこうしていられるのは、お父さんのお蔭 ♡』
『好きなようにさせてもらえて、お父さんのお蔭なの

「お父さんのお蔭」と話す
女将さんのお姿が この上なく かわいい。
かわいい女将さんが
揚げてくださる山菜の天ぷらは

愛いっぱいのてんこ盛り☆

ご夫婦の会話を聞いてると
どんなに忙しくても
お互いにいたわりあってるのが
すごく伝わってくる
やさしい会話。
わたしたちは
そこに居るだけで ほっこり


この日、外で
ぶんぶく茶釜な噴水を眺めながら

亥年のポパイもほっこりしておりました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*
くみちゃんのおてらでなごみ

7月12日(金)

場所:高島市マキノ町在原 正法院
料金:2,000円
*詳細はくみちゃんの和みで日日是好日をご覧くださいませ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*
~贅沢な2時間バージョン和み~
7月4日(木曜)

場所 新旭観光プラザ 3F 和室
参加費 2000円
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*
想い通りにならなかった日々が自分の見方でクルン♪
今までの自分にありがとう、これからの私、面白くなってくる来る~\(^o^)/
~ 認知真理学 入門講座~
7月20日(土曜)
時間 10:00~13:00
*最初の30分ほど和みのヨーガを行いますのでラクな服装でお越しくださいませ
受講費 11,000円(教材費込み)
会 場 高島市内
(詳細はお申し込み後にご連絡させていただきます)
お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
haroson7327@gmail.com

くみちゃんのお寺で和みは業平園から歩いて1分♪
スポンサーサイト