みんなちがって、みんないい(*´艸`*)
田舎生活
思わず立ち止まり、ジー

ん?
誰かが楽しそうにしゃべってる?
よーく耳を澄ましてみると
林の方から。
喋っていたのは・・
なんと
鳥たちでした



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
のどかな散歩道から
徒歩5分ほどの所に生まれた
スタイリッシュなスペース

白湖(はこ)
前を通るたびに
ここは一体 何屋さん?
と 思っていたトコ
ある日
『ラオス料理食べに行かへん?』
と誘ってくれたのが発酵・料理家であり
人生の革命家(笑)たやまさこ
まさこはんが行くとこは
確実に美味しくて面白い♪
食べたことも
聞いたこともない初めてのラオス料理にワックワク

*他のお料理の写真はくみちゃんのブログで見れますよ^^
京都から来られたという
出張料理人の小松さんは
お肌つるつるなベビーフェイス


ベビーフェイスでいらっしゃいますが
京大の大学院を
出られてるそう(同級生という美しい女性に教えてもらいました♡)
この日、集まって来られた方は
赤ちゃんから
お孫さんもいる感じの方まで。
好奇心と食欲旺盛な20名ほどの
女性たち。
賑やかに会話が飛び交います。
たまたま
そばで一緒に食べてた人は
大阪の天王寺で
外国人の方に日本語を教えられてる先生や
東南アジア諸国への旅行が大好きという
神戸で料理教室を運営されてる方
琵琶湖の沖島が好きで好きでと言う
20代の女性やら
まあ。
素晴らしくバラバラ(笑)
この多様性、最高 \(^o^)/
1時間に電車が2本の
のどかな高島で
1日限りのラオス料理
その情報に
アンテナがピンと立ち
なんのためらいもなく
足を運ぶ軽やかなフットワークの
女性たちは口々に
『滋賀、おもろいワ~』
『高島、ええよね~』
そんなうれしくなる会話を聞きながら
幸せ気分で
天井を見上げると

富士山のようなお山の絵。
頂上から
ぷりっとお餅のような
何かが生まれているように見えました

これ見て まさこはん 「イボ痔みたい(*´艸`*)」って。
コラ~!!笑
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*
終わり良ければ総て良し!平成最後の日。
節目のこの日を和みで心地いいカラダにしましょ♪
そしてこれからの令和時代をぷりっと喜びで満たしちゃおう~

~AYAYUKAの【よ♪いわい】~
4月30日(火曜)
時間 10:00~12:00時
3000円
場所・高島市内
お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
haroson7327@gmail.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*
いよいよ令和到来

~今ここをたっぷり味わえる贅沢な2時間バージョン和み~
5月2日(木曜)

場所 新旭観光プラザ 3F 和室
参加費 2000円
お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
haroson7327@gmail.com



5月11日(土曜)
10:00~13:00(受付開始9:45~)
参加費 1600円
お申込み 森林公園くつきの森さんへ よろしくお願いいたします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*
発酵・料理家たやまさこさんの発酵舎mamma・OPEN!!
ワイワイと「よ♪いわい」でよろこびの場にヾ(o´∀`o)ノ
日時 5月18日(土曜)13時〜15時半
場所 発酵舎mamma(和室)
参加費 5000円
Facebook・イベントページ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*
~和みのヨーガ~in夢叶~
日時 7/2 (火) 13:30-16:00
◆場所 クレオ大阪中央
(最寄駅 四天王寺夕陽丘)
◆参加費 5000円
当日 お支払いください。
◆動きやすい服装でおこしください。
Facebook・イベントページ

いつもありがとうございます。
この節目のとき、どこかでお逢いできますとうれしいです (*^人^*)
スポンサーサイト