fc2ブログ

【よ○いわい】

よ〇いわい
02 /08 2019

お湯で治すと書いて
『湯治(とうじ)』

湯治写真

昔は農閑期に
何週間もかけて温泉場でゆっくり過ごし
1日に何度も温泉につかって
自分自身の治癒力を高める命の洗濯をされてました。

日本人は、もともとが敏感なカラダで
冷えを感じやすい国民性だそうです。

冷えを感じやすいからこそ
心身温まる温泉やお鍋も好きなのかも (*´艸`) ♡

1月 お鍋 グツグツ

おかわりは?
と聞いてくれて

1月 お鍋 たえちゃん

みんなの分をよそってくれる優しいたえちゃん♡

そんな優しいたえちゃんのことは
置いといて

置いとくんかいっ\(^。^) 笑

湯気の向こう側に写ってるまさこ(笑)が

『予祝(よしゅく)の「祝」って
ちょっと呪いに見える (・Д・)ノ』









た、確かに・・・字、似てますもんね ^^;

『なんか、言いにくいし
言いかた、他のに変えたら~?』

で、この話が
ゆるぶでも急浮上

予祝(よしゅく)を
わかりやすく訓読みしただけの(笑)
「よいわい」

和みのヨーガで
からだをゆるめてからの「よいわい」なので
こうなりました↓

【よ○いわい】

真ん中に○(マル)

マルは、まさこのマル!

じゃなくて(笑)

マルは空間、スペース。
円と円

ここに何を入れてもイイ。

よか、いわい
よき、いわい
よ∞、いわい

こんな感じで
その時その時のコロコロ感じたままで。

なーんて自由なんでしょ♪

肩甲骨から
羽、生えそう(笑)

カエル 羽

羽が生えそうなウキウキ気分になれる響き
【よ○いわい】を、ことだま的に
ちょっと紐解いてみました

「よ」は、代々、継続、夢を叶える力
「い」は、命、息、生きる
「わ」は、和、調和、喜びの音

命(い)は湯(ゆ)に縁すると
失われた力を回復することができます(by山下弘司先生)

和みゆ イメージ

その温泉のようなものが
和みのヨーガ「和み湯」です。

和み湯で
心身がゆるみ

自身の枠が取っ払われると
本当の想いの真(芯)が浮上し

あなたが生まれてきた目的
真の未来(夢)を見ることができます。

見るだけでなく
命の中に今ある喜びを
共にワイワイとお祝いして
みんなで未来(夢)をお迎えにいく!

それが
妹、あやこの【よ♪いわい】です\(^o^)/
NAK2月 
近所に来てたNHKのクルマ

全国の和みのインストラクター(230名)に
発信してくださるように
和みのヨーガ創始者・ガンダーリが
妹のブログを紹介してくれました→いのちの輝きをあなたに

温泉のような温かな愛に感謝です(;▽;)


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
高島の天然和み湯で一緒にゆるゆる♪^^
~プチ和み教室~
◇2月13日・27日(水)
10:20~11:30
 場所 高島公民館  和室
⁂こちらの教室はお申込みなしのドタ参加 大丈夫です♪

~さんちゃんの笑いヨガ教室~
◇2月20日(水)
◇3月6・20日(水)
10:20~11:30
場所 高島公民館 和室
笑い 今年最後


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

~たっぷり贅沢な2時間バージョン和み~
 3月7日(木曜)  
 10:00~12:30頃
 
場所 新旭観光プラザ 3F 和室
 参加費 2000円
 お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
 haroson7327@gmail.com


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

和みセラピーのお問い合わせや
認知真理学講座等のリクエストは
ご希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@gmail.com







YY

2009年に
大阪から滋賀県高島市に移住。
和みのヨーガのインストラクター&
和みのセラピストです。