fc2ブログ

しあわせな寒仕込み

田舎生活
01 /26 2019

今の時期に汲む水を「寒の水」

この寒の水は 柔らかなお味で
雑菌も少なく
いつまでも腐らずに保存出来るんだそう。

高島の寒の水で仕込む味噌。

1味噌仕込み

2週間前の話になりますが
今年もまた仕込んで参りました。

仕込むと言っても混ぜるだけですが

うかわファームのお母さんたちが
前日から全て用意してくれてます(バケツも♪)

横着な私にはぴったり (*´艸`) ♡

いつも ありがとございます。

22日味噌仕込み

たまたま私の隣りで仕込まれた方が
数年前に大阪から移住してきて
今日初めてなんです~と。

色々、お話をうかがっていると
ご主人さまの方が移住したがってたそうで
数年間説得されて、奥様は渋々付いてきたとのこと。

移住最初は夜は暗く 電灯も少なくて
友達もいなくて毎日泣いてたそう。゚(゚´Д`゚)゚。

それを聞いて
私が高島に移住する時の母のコトを思い出しました。

『なんで、そんな遠いとこ行くの~
大阪にやって田舎あるやんか~。゚(゚´Д`゚)゚。』

あの時はえらい泣かせてしまいました・・ (´・_・`)

味噌仕込み3

しばらく泣いてたけど
今では、新しいお友達もできて、時間もゆっくりたっぷりあるから
趣味のパン焼きも楽しいとのこと。

『人って、慣れるもんですね~

そうなんですよね~
慣れるんですね~

母も慣れました。

『高島のお味噌、美味しいな~♡
それと酒粕もスーパーで売ってるのと
全然ちゃうから今度大阪に来る時は買ってきてな。
あ、それと麹も忘れんといて

ええように
私をつこて(使って)くれます。

母にええように
つこてもらえるのって幸せやな~

と 気が付けた時間でした。

ブレッドさん
ご一緒させてもらえて楽しかったです。
ありがとうございました (* ´ ▽ ` *)

味噌仕込み 晴天


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

~たっぷり贅沢な2時間バージョン和み~
 2月7日(木曜)  
 10:00~12:30頃
 
場所 新旭観光プラザ 3F 和室
 参加費 2000円
 お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
 haroson7327@gmail.com



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

~さんちゃんの笑いヨガ教室~
1月30日(水)
◇2月6日・20日(水)

 10:20~11:30
場所 高島公民館 和室


~プチ和み教室~
◇2月13日・27日(水)
10:20~11:30
 場所 高島公民館  和室
⁂こちらの教室はお申込みなしのドタ参加 大丈夫です♪


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

和みセラピーのお問い合わせや
認知真理学講座等のリクエストは
ご希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@gmail.com




 
スポンサーサイト



YY

2009年に
大阪から滋賀県高島市に移住。
和みのヨーガのインストラクター&
和みのセラピストです。