ひょっこり縁(えん)
田舎生活晩秋の旬な果実。
果物の中でも1番に柿が好きです(^^♪

移住して、ずい分経ってから
高島の特産品であることを知り、きゃ~

そんな大好きな柿を頭に乗っけた女の子が
目の前にひょっこり現れました。

また、きゃ~

柿っ子ちゃんが目の前に現れたこの日は
芋煮会。
数週間前に
「芋煮会をします。
もし、お時間あるようでしたら・・」
と。
芋煮って何?
ジャガイモごろごろ入ってるのかな?
それとも
里芋ごろごろ?
好奇心をくすぐられ
行ってきました

ご連絡くださったのは

こちらのダンディーな御方↑
芋煮会の開催場所は
以前おじゃまさせてもらったお店の
お山バージョンのお店

ここから見える竹生島は、ひょっこりひょうたん島みたい (*´艸`) ♡
芋煮を作ってくださったべっぴん芋煮マスターさんと

ひょっこりひょうたん島に住んでそうな
オーナー(笑)
美味しい芋煮を堪能しているオーナーに
見とれていると・・・(ホンマか!\(^。^) 笑)
また、ひょっこり。

姉妹のような母娘。
茶髪のお母さんは
以前、認知真理学講座を受けてくださったemiさんでした~
emiさんのリクエストのお蔭で今も自宅での講座が継続できてます。
ありがとうございました。
1年半ぶりくらいの再会に
なんで?
ここに?
お話しを伺うと
ずっと【わいわいの和】を見てくださってたそうで
そこから ふしぎなガレージ店の常連さんになったとのこと♪
認知真理学入門講座の時は
娘さんへの想いを
沢山たくさん話して(放して)くださいました。
手放すと
新たなものが来るんですな~
今、娘さんのお腹には新たな命が♡
きゃ~

行って良かった~
この日は主人と行くつもりだったのが仕事に(´・_・`)
息子くんを誘っても断られ、行くのやめようかな~と。
でも、芋煮 気になる!
気になったら、やっぱり行きましょ♪
そこには
不思議なひょっこりご縁が待っています→古物とふしぎなガレージ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
買い物に行くと必ずと言っていい位ひょっこり現るまさこ(笑)の
不思議なご縁ごろごろの会です。
ココロとカラダ♪ゆるむ会
11月25日(日)10:00~
場所 安曇川駅から徒歩10分ほど
参加費 まさこの発酵ごはん 2000円、和みのヨーガ 2000円
*和みのヨーガのみ、発酵ごはんも食べたいどちらでも大丈夫です。
お申込みはコチラ→☆☆
or haroson7327@gmail.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
和みでゆるむとこれまた不思議なご縁ごろごろ
~プチ和み教室~
◇11月28日(水)
◇12月12日(水)

場所 高島公民館 和室
⁂こちらの教室はお申込みなしのドタ参加 大丈夫です♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
ごろごろ2倍(笑)
~たっぷり贅沢な2時間バージョン和み~
12月6日(木曜)

場所 新旭観光プラザ 3F 和室
参加費 2000円
お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
haroson7327@gmail.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
地域、企業等の体感講座のお問い合わせや
認知真理学講座のリクエストは
ご希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@gmail.com
芋煮の写真撮るの忘れた~

芋煮のお芋は里芋でしたヾ(o´∀`o)ノ