fc2ブログ

おってくれて ありがとう ♡

和みのヨーガ
03 /25 2018
小さな小さなお別れ会 

会が始まる前のコト

モグモグ1

待ちきれず
先にお母さんの手作りおにぎりをモグモグのお子。

遠くで聴こえるお母さんの笑い声を背に
ひとりごはんを満喫中 ♡

床に足が届いてなくても
地に足が着いてるようなどっしりとした安定感。

後で気がつきましたが
彼のなまえの中に【し】がありました。

【し】のことだまをお持ちの方は
出逢う方々の問題を解決し、鎮めるお働き。

彼のモグモグ姿を見ているだけで
私の中にあったものが静まり、穏やかな気持ちに包まれました。

そこに居るだけで

そばに居てくれるだけで

何かをしようとしなくても

( してもいいんやけど。笑)

ホンマ おってくれることが、ありがとう ♡



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


8年前
和みのインスト養成合宿に初参加した時のこと

まずは自己紹介。

ドキドキ。

ちゃんと喋れるように自分の番が周ってくるまでに

頭の中を整理 (他の方の自己紹介を聞いてないってことですね~^^;)

さあ、私の番!

そしたら、いきなり

涙、涙。

止めたいのに止まらず。止められず。

あろうことに

鼻水まで、ズルズル、ダラダラ。

それもその時、ハンカチを持ってなくて・・・

グチャグチャ、デロデロな私に

隣りに座ってた方が

そっとハンカチを手渡してくれました。

見るとニッコリ笑顔で

うんうんとやさしく頷いて..(^^)ヾ

女神のように見えました。

あの時、出逢ってくれて

ハンカチ持って おってくれて

ホンマ、ありがとうございました。

女神みたいな
大好きな先輩インストラクターは

先日、お誕生日を迎えられたそう♪

お誕生日、おめでとうございます

ひなちゃん \(* ´ ▽ ` *)/
1ひなちゃん
↑左側の一番手前の人がひなちゃんだよん ♡



 ♡  ♡  ♡  ♡  ♡  ♡  ♡  ♡


関西のインストラクター認定養成合宿

5月の琵琶湖

琵琶湖が目前に見える最高のロケーションの中で
和みのヨーガ創始者 ガンダーリ松本と共に過ごす2泊3日間の合宿です。


日程
5月18・19・20日
場所
憩いの里 湖西
滋賀県高島市勝野1533番地

参加資格
和みのヨーガ通信講座を全課程終了されてる方


お申し込みの締め切りは4月末迄ですが
それまでに定員に達した場合は
やむを得ず、お断りする場合がありますので、ご了承ください。
詳細のお問い合わせやお申し込みは
和みのヨーガ研究所までお願いします→☆☆


ハンカチ、持ってスタンバイしてます♪(笑)



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*

~プチ和みのヨーガ教室~
3月28日・4月 4日(水)
10:20~11:30
場所 高島公民館  小ホール



-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

~発酵料理と心身自然治癒予防整体・和みのヨーガで
  カラダの芯からユルム体感講座~

名字にも名前にも「ラ行」がある「意識変革」使命 のり&ゆかりコンビのゆるりら和みです♪
日時 3月31日(土)
時間 11:00~16:00
場所  ハーブの家(高島市武曽横山)
参加費 9500円


お申込みは
まさこさんのFacebook→☆☆
か、コチラにご連絡くださいませ↓
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*

~2時間たっぷりの和みのヨーガ~
 4月12日(木曜)
 10:00~12:30頃
 場所 新旭観光プラザ 3F 和室
 参加費 2000円
 お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
 haroson7327@gmail.com




*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*

地域、企業等の体感講座のお問い合わせや
和みのセラピー
希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@gmail.com







スポンサーサイト



YY

2009年に
大阪から滋賀県高島市に移住。
和みのヨーガのインストラクター&
和みのセラピストです。