よみガエル
認知真理学自宅から
数キロ離れた銀行の駐車場でのこと。
車を止めて
ふと視線を向けた先に・・・
ん?

窓ガラスとミラーの狭間に
ちょこんと

ウットリした目の小さなカエル
あらま~
あなたはいつから そこにおったん?
ずっと、家から付いて来てくれてたんかな ♡
カエルを見ていると
1年前のある出来事がよみがえってきました。

和み教室に通ってくださってる方からの
一通のメール。
「お話したいことがあります。
時間をとってもらえませんか」
その方は普段から
とっても静かで控えめな方。
ご自分の方から
話をしたいと連絡をくださるということは
きっと、よっぽどのことやわ・・と。
ちょうど、その時の私は
認知真理学講座を開催します。
とブログで発信を始めた頃でしたので→起こったことは一番いいこと
もしかして
誰にも言えない相談ごとなのかもしれない。
何か、お役に立てれるかもしれない。
そんなことを勝手に思いながら
カエルの鳴き声が元気な雨の日に逢いました。
最初はなんとなくの世間話。
それから
ご家族のお話であったり
以前、お勤めされていたお仕事の話であったり
色々と話してくださいました。
そして
心の準備ができたようで
その方が私に話したかったことは・・・・
宗教の勧誘でした。

↑
そのお話を聞いた時の私は、こんな顔をしていたかもしれません。笑
もちろん
笑顔でお断りさせていただきました (* ´ ▽ ` *)
自宅に帰って
落ち着いてから・・・
あっ。
そういえば
私も幼い頃から
宗教団体の会員やったんやわ

(十数年前に自分で決めて退会しましたけどね

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
出逢う方々は鏡のようなお役割をしてくださいます。
自分の中に無いものは見えない。
出てこない。
目の前の人がして見せてくれることで
感情が波立った時は
自分の中にある
自分の許せていない部分を映し出してくれています。
宗教のことで
もがき苦しんでることを知られたくなくて
その姿を見られたくなくて
誰にも会いたくなくて
誰からも逃げていたあの頃の自分。
もう無きものにしようと
忘れていたつもりにしてたのかも (´・_・`)
すべてのことには両面がありますから
あの時、逃げ出したいという想いの強さが
原動力となって
家族が反対しても
高島へ移住することができたのだと思います。
勧誘してくださったその方のお蔭と
カエルさんのお蔭で(笑)
やっとそのことに気が付くことができて
ここで手放せました~\(^o^)/


よみがえったお話でした*:.。. *:.。. .。.:* チャンチャン♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
目の前に現れるあらゆることが
真(心・芯・深)から
ありがたいやら、面白いやらに自然となってくる
あなただけの真理学講座です。
~和み&認知真理学入門講座〜
7月1日(土曜)
時間 10:00~13:00
*最初の30分ほど和みのヨーガを行いますのでラクな服装でお越しくださいませ
受講費 7000円
(教材費込み 一括振込払い後に受講が確定します)
会 場 高島市勝野
(お申し込み後に詳細をご連絡させていただきます)
お申し込み・問い合わせは
和みのヨーガ研究所 or コチラまで↓
haroson7327@docomo.ne.jp
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
ゆったり空間でのレシピのない料理教室と
和みじかんのお知らせ

~発酵料理教室&和みのヨーガ~
7月8日(土曜)
11:00~13:00 発酵料理教室&食事
13:30~15:30 和みのヨーガ
参加費 6500円

場所 ハーブのおうち (高島市武曽横山1341)
お申込みは
たや まさこさんのFacebook→☆☆
or
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
笑いのトレーニングとヨガで健康づくり


~笑いのトレーニング~
7月5日・7月19日(水)
~和みのヨーガ~
7月12日・7月26日(水)
時間はどちらも
10:20~11:30
場所は高島公民館 小ホール
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
~たっぷり2時間の和みのヨーガ~
(たっぷり ゆるみたいという方、おすすめです

7月13日(木曜)

場所 安曇川公民館・和室←いつもと場所が違います。お気を付けください
参加費 2000円
お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
haroson7327@docomo.ne.jp
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
和みのセラピーや
地域、企業等の体感講座のお問い合わせは
希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@docomo.ne.jp
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました

スポンサーサイト