今年もありがとうございました
和みのヨーガ大晦日という感じがしない大晦日。
例年より暖かいからでしょうか。
高島に来て7年目。。。
毎年12月には必ずドカっと積雪があって
それからは いつもしっとりと湿った感じの
高島ならではの道路になるのですが
今年はまだカラッと大阪にいるような道路感です。
とにもかくにも一年!
色々、させていただきました(*⌒▽⌒*)

和みで婚活してみたり

******************************

アチコチのおじいちゃん・おばあちゃんと和みを楽しんだり

******************************

親子で和みもさせてもらいました\(*⌒▽⌒*)/

******************************

室内にとどまらず、自然の中でも。。。。
ありがたかったな~
こうしたいな。
ああしたいな。
との想いに素直でいると・・・
させてもらえました。笑
もちろん 一人ではできません。
周りの方がチカラになってくださいました。
こうしたいんです。
どうしたらいいですか?
困ってます。
協力してもらえませんか?
素直に言えました。
周りの方は迷惑だったかもしれませんが(笑)
親身になって助けてくださいました(*⌒▽⌒*)
和みに出逢う前の私は
なんでも自分でやろうやろうと背負い込む人でした。
反対に
やろうとしない
誰かにしてもらおうと甘える人がいると (そういう風に見えてただけですが)
最初は親切心でしていても
それが続くと (←ここもそういう風に見えてただけ)
ちょっとは人に甘えずに自分でし~や!!
と怒りがふつふつ、ふつふつ

それって・・・
自分ができないこと。
本当はそうしたい、やりたいと
思って我慢してたことを (←自分で気がついていません)
目の前でされて腹が立っていただけだったんですね~
「すべては自分自身の内側が映し出されていますよ」
和みのヨーガのガンダーリ先生は
機会ある度に何度も何度も このことを伝えてくれました。
でも、聞く度に「ふ~ん」という感じで
素通りしていきました。
和みのヨーガのベースにある認知真理学を
ちゃんと学んでからというもの
家族とのやり取りや日々の出来事を通して
どんどん、どんどん腑に落ちていきました。
イライラしたり
ムカムカしたり
不安になったり
起こる(怒る)感情は全部自分の見方


そうすると
すべては自分自身の内側を目の前の人が見せて教えてくれていた
ということに気がつくだけで
そうやったんやね~
ありがとう~

それからは
自分自身に、ま~素直。素直。(笑)
ということで、ありがたい楽しい一年を過ごすことができました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
このブログを
わざわざ見に来てくださる有り難~い 稀有な皆様(笑)
今年も読んでくださって ありがとうございました(*⌒▽⌒*)
これからも
共にゆるゆると「今生」を楽しんでいきましょうね ♡

お正月はゆっくりとガンダーリ先生の新著
すべてはあなたの心のままに
オススメですよ~☆
心のままになんて、ムリムリ~という方こそ特にオススメ。
和みでカラダをゆるめて
筋肉の緊張をとってから読んでみると
自分の素直な想いに
向き合えますよ(*⌒▽⌒*)
それでは来年もよろしくお願いいたします

スポンサーサイト