fc2ブログ

信頼といい加減

田舎生活
11 /26 2015


忘れもしない
あのギックリ腰になった6月から開催されました
高島市の公民館事業の健康ヨガ教室(全10回)が

2015 10gatu 高島公民館 寝る


先日、無事終わりました~\(*⌒▽⌒*)/





2015 10 高島公民館 ベビーカー
   
和み教室のアイドル・ゆうくん ♡ 寝てる時はベビーカーごと参加なんてことも
                 (やさしい館長さんからの特別許可)






2015 高島公民館 他己紹介

最終日は認知真理学に基づいて
自分を映し出された方との気づきのワークも楽しんでもらいましたよ☆




通ってくださった皆様
ありがとうございました(*⌒▽⌒*)



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆



高島公民館での和みは3年目。


公民館事業として呼んでいただけるのは3年間のみ。


来年は・・・もう呼んでもらえません


でも、3年も続けて、お声をかけてもらえたなんて
本当に有り難いことでしたm(_ _ )m





1年目の健康ヨガ教室に
産休中に通ってくださっていた方が
復職後、和みの存在を思い出し
この前の先生との和みのヨーガへと繋がりました。


まさか学校の先生が
平日の和み教室に通って来てくださっていたなんて~


先生と和みのヨーガができたのも
3年間、続けて高島公民館で
健康ヨガ教室をさせてもらえたお陰です。


館長さん、職員のみなさま、本当にお世話になりました。
ありがとうございました (*⌒▽⌒*)


秋 高島公民館
(2013年11月撮影)









・・・で、ここでもう




高島公民館ではしないの???





いえいえ~




また、させてもらえることになりました。




サークルという形で、プチ和み教室の再開です。




昨日がその日でした。




これまた有り難いことに
皆様のお声かけで
初めての方もいらしてくださり、和室のお部屋がいっぱい。



でも、次回はどうなるか、わかりません。笑




サークルと言っても
決まりごとはなく
皆さん心のままにご自分のペースで来てくださいます。



和みのヨーガはいい加減でOKですから~♪



とお話すると・・・真面目な高島の方はいつもここでニッコリ





どうぞ、ご自分の良い加減♪でお越しくださいね(*⌒▽⌒*)





12月の和み教室のお知らせです 



おやじ和み

12月6日(
13:00~14:00
高島公民館 1階 和室

参加費 1000円
持ち物 タオル、あれば五本指靴下

問い合わせ、お申し込みは

090-5258-3451 饗庭(あいば)さん


mail  haroson7327☆docomo.ne.jp  (やりわけ)
  (☆を@に変えて送信お願いします)




プチ和みのヨーガ~
 
 12月9日(水)
 10:30~11:5012月は1回のみの為、少し長めの時間設定です。ご了承ください
 高島公民館  





~たっぷり2時間の和みのヨーガ~
 (がっつり ゆるみたい~という方はコチラがおすすめです
 
12月16日(水曜)
 10:00~12:00
 場所:新旭観光プラザ 3F 和室
 参加費 2000円

お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
 haroson7327☆docomo.ne.jp(☆を@に変えて送信お願いします)











おまけ

まっさんとマット

ず~と来てくださってる方が
編み出した高島流和みマットの敷き方(笑)

いい加減は、イ~かげん♪













スポンサーサイト



YY

2009年に
大阪から滋賀県高島市に移住。
和みのヨーガのインストラクター&
和みのセラピストです。