あと20回♪
地域で和み高島から車で大体1時間半

久しぶりの大阪や~
大阪北部に位置します茨木市にある
小さな小さな公民館

こちらの公民館は1年ぶりで3回目の訪問です。
1回目→☆
2回目→☆☆
前回と同じように婦人会の方との和みのヨーガ
と思ってましたら

おじいちゃんもデシタ


そして、いつものように婦人会のお母様方も

皆さん、とっても真剣に和みをしてくださいました。
すご~く真剣だったので
ちょっと遊びながら

みんなでま~るくなって、背中をなでなで~♪
すると すると
お顔の表情がどんどん ゆるんで~♪

笑う。笑う。

おじいちゃん達も笑う。
あっという間の楽しい楽しい2時間でした。
帰り際に82歳のかわい~おじいちゃんが
「わし、102才まで生きるから、あと20回来てなっ

そこで、またみんなで大笑い。
こんな楽しい地区に和みのヨーガのインストラクターが
昨年、誕生しました。

ケイコさんです☆
昨年の1月に和みと出逢ってから
すぐに養成講座を申し込まれ
猛勉強の末
その年の5月に高島のインストラクター養成合宿に参加→☆
その後はご自分のペースで
少しずつボランティアという形で和みをお伝えしていました。
今春から

本格的に和みをお仕事として地域で活動されるそうです。
私と変わらない年齢なのに
もうお孫さんが何人もいらっしゃるんですよ

溢れるほどの愛がいっぱいの人です。
茨木市のみなさん
どうぞ ケイコさんの愛の和みのヨーガ
体感してくださいね
さてさて
今年の5月もインストラクター養成合宿が
滋賀県の高島市であります!
ケイコさんも遊びに来てくれますよ~\(*⌒▽⌒*)/
日程
5月15・16・17日
場所
「憩いの里 湖西」
滋賀県高島市勝野1533番地
参加資格
和みのヨーガ通信講座を全課程修了されてる方
お申し込みの締め切りは4月末迄ですが
それまでに定員に達した場合は
やむを得ず、お断りする場合がありますので、ご了承ください。
詳細の問い合わせやお申し込みは
和みのヨーガ事務局までお願いします→☆
スポンサーサイト