半世紀
和みのヨーガ
月日がどんどん過ぎています。
早いです
生まれてから半世紀近く
無事にここまで生かして頂いて
たくさんの方にご縁して頂いて
本当にありがとうございます。

子たちの手作りケーキ(私より上手
) 和みの家族が徳利をくれました(お酒は自分で)
お酒とケーキ、合わないようですが
何故か不思議なくらい美味しく頂けましたよ
ごちそうさまでした。
皆様からの言葉の花束
とっても嬉しかったです。
ありがとうございましたm(_ _)m
これであと半世紀 生きられそうです。笑
さてさて
今月の和みのヨーガ教室の様子はこんな感じでございました

ペアーワーク中

ソロワーク 最後の仕上げ中
秋の虫の鳴き声と
イビキとの美しいハーモニ~♪
だるま起きでゆっくり起き上がって頂いた後の
皆さんの目は澄んでキラキラ
「あ~気持ち良かった~」
とふらふらして帰られる方や
スッキリしてシャンシャンと帰られる方。
皆さん色々ですね
和みのヨーガは難しいポーズもなく
必死でがんばることもないです
がんばってきた皆さんのからだを
ただただ ゆるめるヨーガ
涙が出るほど大きなアクビをして
しらないうちにイビキがかけるほど
芯からゆるめるヨーガ
一緒にゆるんで あと半世紀いかがですか(笑)
10月の教室のお知らせです
和みのヨーガ
10月8日(水)・22日(水)
10:30~11:30
高島公民館 [高島市勝野670 (JR湖西線近江高島駅下車、徒歩約15分) 0740- 36-0219]
2時間たっぷり和みのヨーガ
10月15日(水曜)
10:00~12:00
場所:新旭観光プラザ
お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
haroson7327☆docomo.ne.jp(☆を@に変えて送信お願いしますね)
やわyoga(ヨガ棒&和みのヨーガ)
10月2日(木曜)
10:00~11:30
梅の子運動公園 体力テスト室
(高島市安曇川町南古賀65)
お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
haroson7327☆docomo.ne.jp(☆を@に変えて送信お願いします)

やわyogaも気持ちいいですよ~♪
よろしくお願いします
早いです

生まれてから半世紀近く
無事にここまで生かして頂いて
たくさんの方にご縁して頂いて
本当にありがとうございます。


子たちの手作りケーキ(私より上手

お酒とケーキ、合わないようですが
何故か不思議なくらい美味しく頂けましたよ

ごちそうさまでした。
皆様からの言葉の花束
とっても嬉しかったです。
ありがとうございましたm(_ _)m
これであと半世紀 生きられそうです。笑
さてさて
今月の和みのヨーガ教室の様子はこんな感じでございました

ペアーワーク中

ソロワーク 最後の仕上げ中
秋の虫の鳴き声と
イビキとの美しいハーモニ~♪
だるま起きでゆっくり起き上がって頂いた後の
皆さんの目は澄んでキラキラ
「あ~気持ち良かった~」
とふらふらして帰られる方や
スッキリしてシャンシャンと帰られる方。
皆さん色々ですね
和みのヨーガは難しいポーズもなく
必死でがんばることもないです
がんばってきた皆さんのからだを
ただただ ゆるめるヨーガ
涙が出るほど大きなアクビをして
しらないうちにイビキがかけるほど
芯からゆるめるヨーガ
一緒にゆるんで あと半世紀いかがですか(笑)



10月8日(水)・22日(水)
10:30~11:30
高島公民館 [高島市勝野670 (JR湖西線近江高島駅下車、徒歩約15分) 0740- 36-0219]

10月15日(水曜)
10:00~12:00
場所:新旭観光プラザ
お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
haroson7327☆docomo.ne.jp(☆を@に変えて送信お願いしますね)

10月2日(木曜)
10:00~11:30
梅の子運動公園 体力テスト室
(高島市安曇川町南古賀65)
お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
haroson7327☆docomo.ne.jp(☆を@に変えて送信お願いします)

やわyogaも気持ちいいですよ~♪
よろしくお願いします

スポンサーサイト