私達の健康は私達の手で
地域で和み
昨日の午後からはデイサービスでの和み
今まで地域のコミュニティで
おじいちゃん、おばあちゃんとの和みの経験はありましたが
車椅子の方がたくさんいらっしゃるデイサービスでは初めて。
どんな感じになるのかな~と少しドキドキ。
そんな私に最強の助っ人が!!

↑ボランティアで来てくださった地域の健康推進委員さん
みなさんお揃いのピンクのTシャツが眩しい♪
背中には
「私達の健康は私達の手で」
素晴らしい!!
そう、自分の健康は自分の手で!
まさに「和みのヨーガ」の想いがみなさんの
背中に記されていました。
和み中は、おじいちゃん、おばあちゃんの側に寄り添って
お手伝いしてくださいました。
そのお陰でおじいちゃん、おばあちゃん達は
ほうほうと頷きながら真剣にご自分の身体を手当て。
最後はなんと、ボランティアの皆さんに
おじいちゃん、おばあちゃん達がお礼の手当てをしてくださいました\(^▽^)/
後でボランティアのみなさんが
ホンマに気持ちよかったわ~と。
意外だったそうです。笑
最後に・・・
私が和みをリードしている間、ずっとマイクを持ってくださっていた事務局のIさん。
ありがとうございました。
すごく助かりました。
今度、是非 お礼にお手当てさせてくださいね。

今まで地域のコミュニティで
おじいちゃん、おばあちゃんとの和みの経験はありましたが
車椅子の方がたくさんいらっしゃるデイサービスでは初めて。
どんな感じになるのかな~と少しドキドキ。
そんな私に最強の助っ人が!!

↑ボランティアで来てくださった地域の健康推進委員さん
みなさんお揃いのピンクのTシャツが眩しい♪
背中には
「私達の健康は私達の手で」
素晴らしい!!
そう、自分の健康は自分の手で!
まさに「和みのヨーガ」の想いがみなさんの
背中に記されていました。
和み中は、おじいちゃん、おばあちゃんの側に寄り添って
お手伝いしてくださいました。
そのお陰でおじいちゃん、おばあちゃん達は
ほうほうと頷きながら真剣にご自分の身体を手当て。
最後はなんと、ボランティアの皆さんに
おじいちゃん、おばあちゃん達がお礼の手当てをしてくださいました\(^▽^)/
後でボランティアのみなさんが
ホンマに気持ちよかったわ~と。
意外だったそうです。笑
最後に・・・
私が和みをリードしている間、ずっとマイクを持ってくださっていた事務局のIさん。
ありがとうございました。
すごく助かりました。
今度、是非 お礼にお手当てさせてくださいね。