fc2ブログ

静かな里でのとろとろじかん

田舎生活
06 /23 2013
高島の奥の奥にある静かな里「椋川

一度行ってみたいと思いつつ・・・早や3年^^;

提灯づくりとホタルとホルンの夕べ」というイベントがあるよと

美食倶楽部さんからの情報。

即、お申し込み。

やっと行けるチャンス到来!!


自宅から車で30分くらい(意外と近くてビックリ)

椋川の田んぼ
車から降りると里山の香りがぷわ~ん。。
もうこれだけで全身がとろけそうになります。

椋川の里にある小さな体育館へ案内してもらうと

おもしろいカカシがたくさん!!
かかし


このカカシに囲まれて、子供たちと提灯づくり。

2時間の所要時間、たっぷりかかって
提灯
出来ました~\(^▽^)/

形はへたっぴですが火を灯すといい感じでしたよ。

提灯づくりの後はコチラへ移動↓

椋川交流館
椋川の交流館

交流館に入ると薪の香りがぷわ~ん。。。
田舎のおばあちゃん家に行った記憶が一気に甦りました。

かまどで炊いたごはんと
自家製みその美味しいお味噌汁が用意され
親戚が集まったかのようにみんなで食べながらワイワイガヤガヤ。




紙芝居
ごはんを食べた後は椋川の紙芝居
子供たち、すごい集中



そして外でのホルンの演奏会♪
里山の香りと、時たま見せてくれるまあるいお月様。
椋川の里にぴったりな穏やかなホルンの音色♪

もう。。。とろけました。



最後に手作りの提灯に火を灯してもらい
蛍を見にみんなでテクテクと夜のお散歩。

静かな里でのとろとろ時間は

家に帰っても続いて。。。トロトロと気持ちいい眠りにつきました。


椋川の里の皆様
このような素晴らしい時間を本当にありがとうございましたm(_ _)m


絶対、また行こ♪






スポンサーサイト



YY

2009年に
大阪から滋賀県高島市に移住。
和みのヨーガのインストラクター&
和みのセラピストです。