fc2ブログ

解決の和

お出かけ
01 /24 2023



ある日、運転中に警告灯が・・

2023 1 エンジン警告灯

何、これ???

ガソリンは満タン
オイル交換も この前してもろたばっかりやし

車を止めて、調べてみると
エンジンに何かしらの不具合のお知らせ

ヒーーーーー

どないしょう~
初めてのことで
ドキドキドキドキドキドキ・・・・・
頭もカーーーー(たぶん血圧急上昇

すると 自然と自分で
鎖骨の下を指先でトントントントンと
手当て、手当て

そして、血圧調整のツボを押しながら
何度か深呼吸 ふ~~(* ´ 。 ` *)

よし落ち着いた。もう大丈夫♪

大丈夫と思った瞬間
先日初めて和みを受けてくださった方のことを
思い出しました

メンタルクリニックに通われていて
いつも飲んでいる頓服を
和みを受けた日は飲まなくても気持ちが
安定したとのこと

わざわざ メールくれはって
うれしかったな~・・(;▽;)

そんなことを思い出しながら
車を修理してくれるディーラーさん探し
高島にはなくて、ちょっと遠方でしたが
なんなく、修理無事終了


その日、楽しみにしていた友とのお雑煮ランチ

2023 1 白湖
シェアキッチン白湖さんにて

ちょっと遅れちゃったけど
ドタキャンせずに頂くことができました(* ´人` *)

香川のあんころ餅、最高~





スポンサーサイト



最初から最後まで

お出かけ
02 /01 2021

曇り空の日

2021 1 映画館 外

初めて、1人で映画を見に行こうと
決めてGO♪

今は、ほとんどAIなんですね~

誰とも会話することなく
スムーズに席に付くことができました。

有難いことに
とっても空いていて
ど真ん中の一番いい席に着席(*´艸`*)♡

2021 1 映画

久しぶりの大きなスクリーンと
迫力ある音

ハラハラドキドキ
笑って泣いて
あっという間のエンドロール

これDVD出たら、絶対買お!

と思いながら
帰ろうとしたときに気が付いた。


2021 1 映画 座席

観客、わたし1人だけ~~?!Σ( ̄∇ ̄ノ)ノ



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*
1人でも大丈夫
高島のおうちで和み( エンのクンクン付き笑)
2月3日(水)・12日(金)
24日(水)・26日(金)
13~15時
参加費3000円
お問い合わせ、お申込みは
haroson7327@gmail.com
or
wake-wake779@xg7.so-net.ne.jp

2021 1 映画 プペル mini






ゆるぶへ行こう ♡

お出かけ
11 /30 2018

ゆるぶへ行こう~ 』

いいネ!行こう ♡ 行こう ♡

流れるようにトントン♪っと決まって

石山寺

まずは石山寺

ちょうど最高の紅葉シーズンなので
ゆるぶへ行く前にご案内しますとみずさん

石山寺 観光案内

それもこの靴で↓

石山 靴
雪駄?と五本指の靴とスニーカー

さあ
ゆるぶのみずさんが履いてたのは、どれでしょう~\(^o^)/

(これから出てくる写真で、すぐわかっちゃうかも

愛いっぱいの
みずさんが考えてくれた観光コース
安心して付いていくと



『それでは、ここをくぐりま~す!!』


石山寺 洞窟





『ここを登りまーす!!』


石山寺 階段

・・(*´Д`)
みずさん、結構スパルタ・・・

でも、このお蔭で
私はこの日
まさかの2回目を催し おなかスッキリ(〃▽〃)



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


良い刺激となったスパルタ観光も無事終え
やっと待望のゆるぶ ♡
石山 ゆるぶ

ここでもみずさん
いろいろ考えてくれていました。

石山 蒸し料理

まずはお昼ごはん。

ほっかほかな蒸し料理にかけるドレッシングは
自分で作ってね。と様々な調味料を用意。

実験するみたいで面白かったです^^

ごはんが終わったら
お灸タイム。

それが終わったら
ご主人様と息子さんの施術をプチ体験 ♡

石山 息子さん
気持ち良かった~

最後は
みずさんリードで和みのヨーガと和み体操。

石山 和み

和み体操??

そうなんです。
みずさん考案のオリジナルな和み体操があるんです!
(これもまた催しそうな結構なスパルタ感デシタ (〃▽〃) )


気になる?

気になりますよね~

気になった人は、ゆるぶへ行こう\(^o^)

石山寺へ みずさん&みっきーちゃん

カイロイン・大津
和みのヨーガ ゆるぶ

滋賀県大津市大平1丁目8-23
まずはご予約を ♡
TEL:077-537-4381





おまけ
石山 ご主人様
みずさんの妹このさんとみずさんのご主人さまお二人で
丁寧に入れてくださった珈琲&お菓子も美味しかったです~
ごちそうさまでした(*^_^*)



ホンマ思い立ったが吉日なんやね♪
ゆるぶへ行こうと声かけてくれてありがとう~

石山駅 ミッキーちゃん 
ミッキーちゃん







VIPたび

お出かけ
12 /01 2017

大阪の母から

『お姉ちゃんが入院してるから見に行ってあげたいねん。
 今年中になんとか連れてってもらわれへんやろか?』



ん~

11月、12月はもうすでに
予定がいっぱいのハズ。
それでも
母からの緊急要請に日程を調整し、段取りしたのは



徳島 車

もちろん、私ではございません (旦那様、いつも ありがとう~)




。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。



1年に一度ペースで行く
母の生まれ故郷、徳島県。


今年はすでに1度お墓参りに訪れていましたので
次は来年の春ごろかな~と。


それが
まさかの今年中

叔母ちゃん(母の姉)
もう高齢だし
もしかして、もうあまり長くないのかな・・(´・_・`) 
という私に


『もし、なにかあったら
あの時、行っとけばよかったと後悔したくないやろ。
それよりも
そんな遠くないんやから、お義母さん 連れてったげよ』と主人(ええ婿さんや~



そして
叔母ちゃんが入院されてる病院へ


病室に入ると
ベッドに横たわって












徳島 おばちゃん
ないやん!

ちゃんと座って
最高の笑顔で迎えてくれました ♡

前より若なってるし
めっちゃ、元気やないか~い!\(^。^)




とにかく

良かった。
良かった。

ということで

叔母ちゃんのお陰で

お見舞いが
母との家族旅行に変更~ヾ(o´∀`o)ノ


今回は叔母ちゃん家に泊まれないので
ネットで探したお宿に宿泊。


行ってみると

徳島 景色

高台に立つ
ものすごく見晴らしのいい旅館に感動 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



それも一番安い値段の
おまかせ洋室を予約したのに
なぜだか
和洋室のVIPルーム~☆



『今まで 泊まった旅館の中で
一番、ええとこやわ。ありがとう~

と母、大喜び (もちろん料金は安いまま♪)



徳島 夜ごはん中

夕食時、なんとなく撮った写真。
後で見てみると
主人の頭上に輝くシャンデリアが、ちょっとVIP感



お風呂も入って
ごはんも食べ終わってから

長距離運転 お疲れ様でした~と

徳島 手当

和室で主人をのんびりお手当て中 (カメラマンは息子くん)




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。




次の日、帰りに寄った
阿波名物ぶどう饅頭本店前にて。

徳島 一億円

叔母ちゃんと母と主人のお蔭で
本当にVIPな家族旅行になりました~ (* ´ ▽ ` *)









*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-


~プチ和みのヨーガ教室~
12月6日・13日(水)
10:20~11:30
 場所 高島公民館  和室

⁂プチ和み教室は申込みなしのドタ参加でも大丈夫です♪
(その代わり、参加費、激高ですわヨ。オホホ (*≧∪≦) ←冗談デス)



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-


~2時間たっぷりの和みのヨーガ~
 12月14日(木曜)
 10:00~12:30頃
 場所 高島公民館 和室
 参加費 2000円
 お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
 haroson7327@docomo.ne.jp




*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-



和みのセラピー

地域、企業等の体感講座のお問い合わせは
希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@docomo.ne.jp


















おまけ
徳島 母娘
母の幸せそうな顔 ♡ すっぴん写真掲載、スイマセン















猫とトカゲとひでじい

お出かけ
09 /15 2017



スっと急に立ち上がり
テクテクと真っ直ぐ コチラに向かって

綾子 ねこ

ようこそ~♪\(^o^)/と
出迎えてくれたかのように妹の足元まで来てくれた猫ちゃん




認知真理学入門講座の翌日
妹と福井県へ

綾子 海

ココは高島から車で1時間ちょい位だったかな・・+

北陸自動車道から 垣間見える日本海を

琵琶湖と勘違いしてた妹。笑 (この写真、なんか上のネコに似てるような・・)







。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。



目的地は 白山平泉寺神社


鳥居



数年前にも家族で参拝

白山平泉寺神社 数年前

初めてなのに懐かしく感じた青っぽい神社。


この時に
もう一度来たい♪とは思ってましたが


あやこ カメラ

2度目は、まさか
妹と来ることになるとは
その時は創造もつきませんでした (o‘∀‘o)*:◦



6月のお伊勢さんに続いての
妹(あやこ)との神社参拝に主人が


『あやちゃん、最近、ハマり出したよな~』




そうなんよね~ ( ̄▽  ̄)ゞ



海外のダンサーや
カッコいい系のファッションなどに目が向いていた妹が
神社好きになるとは。。。



和みでからだがゆるんでからというもの
思い込みが解けて
本人も気づいていなかったものが
どんどん湧き上がってくる感じみたい ( *´艸`)





゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。




ようこそ~\(^o^)/の第二弾

子 トカゲ

青く光る尻尾のトカゲが妹の足元に。



とかげ母

その近くに居たトカゲも妹がまたもや発見


「お腹がぽってりしてるから、さっきの青しっぽのお母さんやで ♡」
なんて
私が適当なこと(笑)を言ってると

おじいちゃん カメラ

たまたま、後ろにいた
おじいちゃんがふんふんと頷きながらカメラを取り出しちゃったww





妹 『今のおじいちゃん、 姉ちゃんの適当な話、信じはったで~』





v(o゚∀゚o)v





池


美しい御手洗池(みたらしいけ)の前では
ツヤツヤ肌のおじいちゃんとパチっと目が合い


『ここは話が100個くらい、あるんよのう~
3分くらいで簡単に説明してあげるから、こっちにおいで』

と手招き

1ひでじい

お名前は『ひで○り』さん

ここからは勝手に
 『ひでじい』と呼ばせていただきます(笑)

ひでじいの躊躇ない呼びかけに
沢山の人が惹かれ、どんどん集まり始めました。

ひでじいのお話は

古事記のイザナギ、イザナミ神から始まり

『日本の国旗の真ん中の赤は
太陽なんよのう~

日本人は太陽の子
元々は太陽信仰なんよのう。

だから、日本人は初日の出とか見ると
自然と手を合わせたくなるやろう~(^人^)』


他にも 白山平泉寺神社という名前の中に
なぜ、お寺と神社があるのか等々

おっちゃん うちわ

ひでじいの楽しい話は途切れることなく
3分が30分以上に

気が付いた時には、周りは誰も居ず
私と妹だけΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


ボランティアの語りべさんですか?と伺うと
ただ近所に住んでるだけだと(笑)


『 好きでやってるだけよのう~』


白山が大好きで
色々文献を調べて研究をされてる ひでじいは
本を出しませんか?と何度か言われてるそう。


いつか
ひでじいの本が出たら
買いたいな~



ペンネームはもちろん
ひでじい (また勝手なこと言ってます。笑)




和みでからだをゆるめて
行きたいなと思うところに足を運ぶと
おもしろい出逢いがいっぱいですよ~\(^o^)/




*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-



目の前に現れるあらゆることが
真(心・芯・深)から
ありがたいやら、面白いやらに自然となってくる
あなただけの真理学。

~地味な滋賀・高島ならではの
  じわじわ くる 認知真理学入門講座~
 
 
 9月26 日(火曜)・10月28日(土曜)
 時間 10:00~13:00    
 *最初の30分ほど和みのヨーガを行いますのでラクな服装でお越しくださいませ
  受講費 7000円
  (教材費込み 一括振込払い後に受講が確定します)

  会 場  高島市勝野 
      (お申し込み後に詳細をご連絡させていただきます) 
  お申し込み・問い合わせは
和みのヨーガ研究所 or コチラまで↓
      haroson7327@docomo.ne.jp



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-


~自分に還るよinハーブの家~

10月7日(土)~8日(日)
場所 ハーブの家 (高島市武曽横山)
参加費
泊まりの方 18000円 (2日間)
通いの方は 15000円 (2日間)

詳細のスケジュール等は
まさこさんのブログをご覧くださいませ→発酵料理の☆心とカラダに優しいお料理
お申込みは
まさこさんのFacebook→☆☆
or
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

  

~たっぷり2時間の和みのヨーガ~
 (たっぷり ゆるみたいという方、おすすめです
  10月12日(木曜)
 10:00~12:30頃
 
場所 新旭観光プラザ 3F 和室
 参加費 2000円
 お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
 haroson7327@docomo.ne.jp



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-



 森のいやし~和みのヨーガ 

10月14日(土曜)
10:00~13:00
参加費 1500円
場所 森林公園 くつきの森 ユリノキ広場
お申込み・お問い合わせは
NPO法人麻生里山センター まで お願いいたします。



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-


和みのセラピー
地域、企業等の体感講座のお問い合わせは
希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@docomo.ne.jp






苔











YY

2009年に
大阪から滋賀県高島市に移住。
和みのヨーガのインストラクター&
和みのセラピストです。