fc2ブログ

惹かれ、導かれ

wawawaちゃんねる
03 /10 2020

地域での和み
すべて、中止のご連絡。

今の世の流れ。

わかります。

わかってんねんけど、シュン (´・_・`)

シュンのまま

えんとの散歩中に見つけた

2020 3月 つくし

柔らかそうな春の赤ちゃん。



たまにはシュンのまま
下を向いて歩くのも いいもんですね

2020 3月 えん シュン


昨年の 【先生と☆ここほれ ワンワン】のコトを
想い出しました 。


童話の【花咲かじいさん】の
お話しを通して
大切なことに気づかせてくれた

2020 3月(6) あゆかちゃん
大黒あゆかさん↑(通称・あゆちゃん)

HPもない
なんの宣伝もない

ご縁のみの

【スクール GATE】

その

GATEの校長先生

2020 3月(9)ターニヤさん 白いシャツ

ターニャさん♡


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


校長先生とは、名ばかりで(笑)

お母さんみたいに
かいがいしく
御世話をしてくださいます。

「お茶いる?」

「コーヒー飲む?」

「かす汁、いる?」

神戸のマダムが
かす汁って~~~~

なーんて素敵

そして、あゆちゃんのもと

共に 学び

一緒に う~んと考えてくれます。

もう、とにかくキュート♡

2020 3月(9)ターニヤさん ブルー

こんな素敵な77歳になりたい!!

ターニャさんに惹かれ

導かれて

秋から通い始めたGATE

2月末に14期生として
無事卒業できました

2020 3月 GATE卒業

シュンの時ほど見るだけで 元気になれる動画
WA・WA・WAちゃんねる⑥【未来の扉を開く GATE 】



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*

~2時間たっぷり和み~
4月2日(木曜)
 10:00~12:30頃

場所 新旭観光プラザ 3F 和室
 参加費 2000円
お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
        haroson7327@gmail.com





2020 3月(6)








スポンサーサイト



ALLメッセージ ☆☆☆☆☆

wawawaちゃんねる
03 /04 2020

バリから帰国して
もう~数週間、大変でした!

2020 バリ お面

何が大変かって?

例えば、スーパーに買い物に行くと
並んでいる魚のパックたちを見るだけで
その豊かさに 泣けて泣けて

漁師さんや配送してくださる方や
魚を食べやすく さばいてくださる方や
その魚をパックに入れてラップして
並べてくれる人がいる。。。

あ~~ (;▽;)

運転中に
道の補修工事をしてくださってる
おっちゃんたちや
警備員の方々を見ては

うっ (;▽;)


トンネルを通過中

このトンネルができるまで
どれだけの方が
かかわってくださったのかと (;▽;)

家の中でコタツでまったりしているだけで
家族にありがとうが溢れてきて
また (;▽;)


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


こうなったのは
バリで出逢ったfamilyのせいです!!

2020 バリ family

愛のおもてなしが半端なかったの。


2020 バリ みんなで歌

音楽の先生でもいらっしゃる恭子さんのピアノで
みんなで歌を歌わせてもらって→ 「バリで歌ってきました (*^ ▽ ^*)」


2020 バリ ラーマさん 運転

恭子さんの的確なナビ通りに
王様、自ら運転してくださったり
(ブラさがってるペンギンがまた可愛い♡)


アトリエにある絵を
汗びっしょりになりながら

2020 バリ ラーマさん アトリエ

カタコトの日本語で
一生懸命、説明してくださったり

2020 バリ 絵 ハクション大魔王

ラーマさんは瞑想中に

顕われる映像を

絵画で表現されています。

それも筆は使わず

指先で描かれるとのこと。

↑この時が一番幸せ~♡ (* ´ ▽ ` *) ♡ とおっしゃっていました


予言的な絵もありました。

まだ携帯やスマホが

ない時代に

すでに携帯電話が表現されていました

その時は?だったそうです。

ここ数年描かれている絵も

説明しながら

「わからない。わからない」と

2020 バリ 絵 足

それでも
暑い中、延々と語ってくださるラーマさん。

そこに
絶妙なタイミングで
颯爽と現れ

『はい!もう終わりでーす!!』と

ビシっと 絞めてくださる恭子奥様(笑)

ご夫妻どちらも
愛溢れる行動。

お二人を想い出すたびに また胸が熱くなります( i i )

ラーマさんが幸せ~の時に
生み出される絵たちを
見ていると

お母さんのお腹にいた時
こんな感じやったんかも・・
と想い出すような

不思議と深い呼吸が始まり
安心感に包まれます。

アトリエにある沢山の絵

まだ世に出ていない絵だらけ。

本にしてもらえへんかな~

日本で個展も素敵かも~
(私が行きたい!)

微力ながら
素晴らしいご夫妻の存在を
沢山の方々に知って頂けるキッカケに
なれればうれしいです

2020 バリ 夫妻




ALLメッセージ ☆☆☆☆

wawawaちゃんねる
02 /12 2020

引き続きバリ旅のお話です。
思いついたまま書いてますので
時系列通りではありません。ご了承くださいm(_ _)m




2020 バリ マキさん1

バリの空港にお迎えに来てくださった方は
ラーマ王の息子さん、マキさん(写真右端)

マキさんは、日本語がとってもお上手!!
というか、まんま日本語。
他にも何か国後か 話せるそう♪
(恭子母様の教育の賜物ですね~


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


空港から、そのまま案内してくださった
海辺のレストラン

初めての本場インドネシア料理。

シーフードディナーをみんなで楽しんでいると
バンドマンの方々が歌いながら
側にやってきました。

ボーカルの人
奄美大島で育った亡き父に似てるな~
妹と話していると。。

2020 バリ バンドマン

突然、日本語で歌い始めた曲が

父の好きだった

「涙そうそう」 と長渕剛さんの「乾杯♪」

バリに来て早々、姉妹で号泣( i i )


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


次の日も
なんとなくの流れで海辺のレストランへ

そこには
浜辺の主(ヌシ)という犬がいました。

恭子さんが何度も「ジョン ♡」と
やさしく声をかける度に

私、ウっ( i i )

2020 バリ ジョン 反省1

父が可愛がっていた
犬の名前もジョンでした(それも顔までソックリやねん^^;)






2020 バリ ラーマさんと綾子と








ALLメッセージ ☆

wawawaちゃんねる
02 /07 2020


主人と買い物中のこと

服のリサイクルショップのお店に入りました。

成長期の息子くんは

どんどん背が伸びるので

何度も御世話になっているお店。

店内を歩いていると

鮮やかな赤色のお花が描かれた

お洋服が目に飛び込んできました

羽織ってみると
ふわ~と嬉しくなり、心が躍る♪踊る♪

あまりにも嬉しくて
着たまま、主人の所に
かけて行き

「これ、どう?どう?

主人の答えは

「似合うけど・・・
どこに着ていくん?
そんな派手な服、着ていくとこあるん?」

その言葉に
思わず


「ないけど
これから出てくるねん

なんの根拠もないのに、よう言うた(笑)







その2か月後

本当に着て行く場が
出てきました。

それが

滋美恵グルトの美保さんが招待してくださった

2019 9 美保さんと mini
(真ん中の綺麗な人が美保さん)

東京のパーティーでした。

その時に撮った
~WA・WA・WAちゃんねる特別編~


この動画の最後の方に

ガンダーリ

(世界へ)みんなで行こう~♪\(^o^)/♪

と ♡







そしたら、その2か月半後に
ガンダーリ&仏教講師の筬島正夫先生
も共にバリ島へ行くことが決定 ☆


それも初海外にして
バリの王様ご夫妻とご一緒させてもらえることに ♡

2020 バリ UC Silver

赤い花の服がピッタリな場でした


バリ旅のお話しの続きは
また次回に ^^






母の選択

wawawaちゃんねる
11 /12 2019

『 10人以上やったら
バスがお迎えに来てくれるねんて♪』


11月10日 バスの中

母の無邪気な言葉
家族全員、集まってのお食事会

11月10日 テーブル


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

話は遡り、8月末のコト。

変形性膝関節症の手術の為
母、入院。

8月 入院初日

この症状で手術をされる
ほとんどの方は
期間をあけて、片足ずつ手術。

ですが、母はいっぺんに
両ひざの手術を選択しました。


8月 入院 術後

数年前から膝の痛みが出てきて
一時は杖が必須な状態にまで
症状は、どんどん進行

それでも和みの手当てのお蔭様で
杖無しで歩けるまで回復していましたが

お洒落が大好きな母は
もう一度細身のズボンをカッコよく
履きたい!

颯爽と歩けるようになりたい!

でも、周りのお友達からは
片足ずつがいいって~

大変やって~

そんな言葉を聞くと
自分で手術を決めたものの
不安が募ります (´・_・`)

そして
妹の和み教室へ

和みでゆるんで落ち着いたようで
不安だった思いを
すんなり話すことができたようです。

この時のことは
以前のWA・WA・WAちゃんねる③にて→☆☆


11月10日 階段

そして
手術から2か月半経ったこの日

颯爽とまでは まだいきませんが(笑)
1番最初に
階段を登っている母がいました (o‘∀‘o)*:◦♪


11月10日 母


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*
わい (和み&予祝)
11月15日(金)
10:30~15:00頃
参加費 : 5000円
会場 :近江高島駅付近
 (詳細はお申し込み後にご連絡させて頂きます) 
お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
        haroson7327@gmail.com


おむすび 画像

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*

~わがこと おてらなごみ~
11月23日(・土) 
 13:30~15:30頃

場所:高島市マキノ町在原 正法院
詳細はかわしまアンテナさんのHPをご覧くださいませ

10月 お地蔵さん

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*

くみちゃんのおてらでなごみ
〇11月26日(火)
10:00~12:30
場所:高島市マキノ町在原 正法院
料金:2,000円

*詳細はくみちゃんの和みで日日是好日をご覧くださいませ


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*

今年最後の2時間和みはお久しぶりにまさこさんの発酵ランチ付き☆
発酵舎mammaで和み
12月5日(木)
10~14時頃
4500円
お申込みは
haroson7327@gmail.com へお願いします♡


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*

認知真理学 基礎講座
  (入門講座を受講頂いた方向けの講座です)
12月13日(金曜)
 時間 10:30~15:00    
 *最初の30分ほど和みのヨーガを行いますのでラクな服装でお越しくださいませ
  受講費 22000円(教材費込み)
  会 場  高島市内 
      (お申し込み後に詳細をご連絡させていただきます) 
  お申し込み・問い合わせはharoson7327@gmail.com
  
     







YY

2009年に
大阪から滋賀県高島市に移住。
和みのヨーガのインストラクター&
和みのセラピストです。