fc2ブログ

涼み和み

おてらでなごみ
08 /22 2019

8月も後半になってきましたね~

そやけど

8月上旬の話デス  

8月 ひまわり

人の頭ほどあったまんまるな

ひまわりに目を丸くした(@。@)

最強に暑い日

くみちゃんのおてらでなごみの

8月 くみちゃん 盆の窪

お寺は涼しかった~

窓、全開 \(^o^)/

網戸なし!

8月 おてら N

虫、入って蚊に噛まれない?

『大丈夫ですよ~』の

くみちゃんの言葉通り♪


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


昨年の9月からスタートした
くみちゃんのおてらで和み
ですが

この1年間

毎月、通い続けた中で (真冬はお休みね)

暑い暑い8月が

意外にも

1番、気持ち良かった~ (* ´ ▽ ` *)

8月 お寺 太陽

真夏に

クーラーなしで

あの涼しい和みは、まさに天国。

それに

くみちゃんの涼やかな声を聞いてると

ダラダラ止まらなかった汗が

スーと落ち着いていきます~

来年は

業平園 のお蕎麦とセットにしてもらって

涼み和みツアーとかできちゃうかも ♡ (*´艸`*)


8月 業平園 説明
いつにも増し てんこ盛りな天ぷら+業平園のおやじさまがちっちゃいおじさんに(笑)

くみちゃんのおてらでなごみ
〇9月20日(金)
10:00~12:30
場所:高島市マキノ町在原 正法院
料金:2,000円

*詳細はくみちゃんの和みで日日是好日をご覧くださいませ






スポンサーサイト



粋なお迎え

おてらでなごみ
05 /29 2019

日にちが経ちましたが

生でしょ♪
の続きのお話し。


その時、その時に
摘んだ旬な山菜を


業平ソバ 天ぷら

毎回、大量の天ぷらにして
出してくださる業平園


この天ぷらと温かいお蕎麦が
和みでゆるんだ後の頭の中でゆらゆら

くみちゃんのおてらで和み後は
頭の中も口の中も
すでにお蕎麦と山菜の天ぷらの映像でいっぱい。


さあ
食べに行こうー∠( ^ o ^ ┐)┐


新緑を楽しみながら
テクテク♪


ん?
何やら、ざわざわ・・

5月 業平そば


なんと
行列が出来ていました 。


お店の前はあっちもこっちも
車でいっぱい。


車のナンバープレートは岐阜、名古屋、三重etc


こんな遠方から・・・


業平園のおやじ様は注文を受けてから
お蕎麦を打ってくれるので
少し時間がかかります。

並んでる方々を数えてみると
1、2、3・・・・・8人


う~~~~


泣く泣く、諦めて (;д;)


山を下り
麓のメタセコイア並木へ

メタセコイア並木5月 

泣く泣く、諦めてんけど(;д;)


頭の中も口の中も
まだお蕎麦と天ぷらを食べたい状態。

(どんだけ食いしん坊ー)


で、見つけて入ったお店が

5月 お寺で和み後 おそば

大当たり~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


もう~泣く泣く諦めた分
わたしたちの
頭と口の中は幸せで幸せで


この日はとっとと
諦めて良かった~\(^o^)/




このお店のおやじ様も
業平園のおやじ様に負けず劣らずの
カッコ良さ☆



『店の2階から見えるメタセコイア並木は
ここでしか撮れへん写真やから
食べ終わったら、2階 上がって撮ってもええで~』



お言葉に甘え

5月 お寺で和み くみちゃん 後ろ姿

撮らせてもらってる くみちゃんの後ろ姿が
やっぱり神々しく見えるのは、わたしだけ?


そいえば、この日
もうひとつ神々しく感じた

5月 お寺で和み むかえる 正面

親子のカエルたち

お母さんガエルの背中には
5匹の子ガエル。

おやじ様いわく

『玄関先 置いとくと
お客さんのお出迎えしてくれるんや~


ぜんぶで6匹のカエルで
む(六)かえる や!』




堂々と言わはるお姿が

なんか





笑えました。

わろたんかいっ\(^。^)



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*

ラジオ初出演にして姉妹で号泣(恥
そこにナイスフォローの鳥ちゃんトーク。惚れてまうかも

ゆめのたね放送局・関西チャンネル☆☆
放送日は
6月1日(土曜)20時~20時30分
(8日再放送)

鳥ちゃんのご縁に乾杯

ゆめのたね ラジオ ミニ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*

くみちゃんのmammaで和み
6月4日(火曜)  
 11:00~13:00頃
場所 発酵舎mannma
参加費 2500円

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*

~今ここをたっぷり味わえる贅沢な2時間バージョン和み~
 6月6日(木曜)  
 10:00~12:30頃
 
場所 新旭観光プラザ 3F 和室
 参加費 2000円
 お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
 haroson7327@gmail.com


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*

~ 認知真理学 入門講座~ 
 6月22日(土曜)
 時間 10:00~13:00    
 *最初の30分ほど和みのヨーガを行いますのでラクな服装でお越しくださいませ
 受講費 11,000円(教材費込み)
 会 場  高島市内 
   (詳細はお申し込み後にご連絡させていただきます) 
  お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
        haroson7327@gmail.com


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*

~和みのヨーガ~in夢叶~
日時 7/2 (火) 13:30-16:00
◆場所 クレオ大阪中央
(最寄駅 四天王寺夕陽丘)
◆参加費 5000円
当日 お支払いください。
◆動きやすい服装でおこしください。
Facebook・イベントページ




5月 お寺で和み むかえる







カッコ悪いのがカッコイイ

おてらでなごみ
11 /15 2018


高島市北部にあります
マキノのメタセコイア並木みち

メタセコイア並木 11月

巨木がズラズラ~

メタセコイア並木 11月12日

ここから奥へ奥へ進みます~

在原へ 車の中から

更に山奥へ

メタセコイア並木から約10分くらい

在原 11月 ススキ

一気にパーと開けたココは
マキノの最奥にある隠れ里、在原(ありはら)集落。

なんて言っていいのやら・・

変な表現かもしれないけど
大地や木々たちが光ってるようで

パッとあのシーンが浮かびました


ナウシカ minimini


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


山奥でコッソリ光る在原集落にて

実りの秋にデビュ~の

【くみちゃんのおてらでなごみ】

おてらでなごみ 受付中

回を重ねるごとに
どんどん人が増えていきました。

それも集まってくださる方々は
くみちゃんからすると人生の大先輩だらけ。

あまりの人気ぶりに 心が追っつかず
ドキドキなくみちゃんは
からだが熱くなったようで上着を脱いでのリード

おてらでなごみ 後頭部

見たってください!このスーとした佇まい

『地味でカッコ悪いの。』と
創始者ガンダーリが自ら言う和みのヨーガですが(笑)
この時、私には本気でかっこよく見えました。

くみちゃんのカッコ良さは
まだ続きます。

胃の手当てまでリードは進んでいたのですが
ハッと 思い出したようで
抜けてた耳の手当てまで 戻りました。

そこまでいったら
思い出しても私なら戻らない。
戻れない(笑)

戻るって
すごい勇気がいること。

それも
忘れてたことを素直に正直に話し
ごめんなさいと (ノ_<)

アタフタしながらも
その行動の潔いこと。

*ちなみに6年前のある日の私はクライマックスの大切な部分を
忘れていたのにリードが上手になったと勘違い野郎をしていました(恥)→
☆☆


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

在原 業平そば

和み後、そんなことを
振り返りながら、お喋りしていると

「お待たせしました~」と
たくましい腕が目の前に ♡ (亡き父の手みたい♪)

業平ソバ おやじさま

そば粉で真っ白になった黒いエプロン姿のおやじさま。
そして
頭に巻かれていたタオルは可憐な花柄


飾らないまんまのおやじさまにも
また潔さを感じました(笑)



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

恵子さんあやちゃん主催の
和みのヨーガ&ほめほめ&予祝ワーク
11月30日(金)
13:30~16:00 (13:15開場)
(お茶会 16:00~16:30)
参加費 ¥3.000
茨木市福祉文化会館 203号室
お申込み、お問い合わせ等はあやちゃんまで
ayanowa.nagomi@gmail.com
※お名前と申込講座名 (11/30 和み+誉めたつ+予祝とメッセージでご記入下さい)


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

~さんちゃんの笑いヨガ教室~
◇11月21日(水)
12月5日(水)
 10:20~11:30
場所 高島公民館 和室


~プチ和み教室~
11月28日(水)
12月12日(水)
10:20~11:30
 場所 高島公民館  和室
⁂こちらの教室はお申込みなしのドタ参加 大丈夫です♪


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

~たっぷり贅沢な2時間バージョン和み~
 12月6日(木曜)  
 10:00~12:30頃
 
場所 新旭観光プラザ 3F 和室
 参加費 2000円
 お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
 haroson7327@gmail.com


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

地域、企業等の体感講座のお問い合わせや
認知真理学講座のリクエストは
ご希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@gmail.com







くいしん坊!万歳な和み日和

おてらでなごみ
10 /31 2018

昔、夜の番組で5分ほどの

「くいしん坊!万才」って好きやったな~

って書こうと思ったら

まだ、やってたんですね~ 今度見てみよ



10月初旬。

高野山の麓に行った時に

買ってきたおまんじゅう ♡

おちちまん

おちちまん

一瞬にして ニンマリと
笑顔にしてくれるネーミングとこの形に一目惚れ (*´艸`) ♡

おちちまん 箱

食べてみると優しい上品な甘さ。

そして種ごとコロンと入った桃の実に、ん~~~~

おいしくて うれしくて
調子に乗って
ご近所に配ってたら

主人の分が
なくなっちゃった

慌てて
お店に送って欲しいと電話すると

そういうのはやってませんって~ (T_T)

諦めきれないので申し訳ないと思いつつ
みきさんにお願いm( _ _ )m
(みきさん、お手数おかけしました。お蔭様で主人にも食べてもらえました。ありがとうございました)



在原 もみじ

その「おちちまん」をお土産に
クマの靴下を履いて(笑)
行った先は
高島の最奥にある素敵な隠れ里
マキノの在原にあられます正法院

靴下在原 和み 

そう。
この日は、楽しみにしていたくみちゃんのおてらでなごみ


おてらでなごみ 10月

有難いことに
ペアーワークのお手当も受けれて、ん~~~~
(高島で和み受けれるって めっちゃ幸せもん。くみちゃん、ありがとう ♡)


。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

和みをするとね
からだがゆるんでオープンになるので
アクビだったり
涙だったり、おしっこだったり(ウンチを催す人も)
いろんなものが出て
お腹が空きます


前回のおてら和みでは残念ながら
定休日で行けませんでしたが
今回は開いてました~\(^o^)/

業平

それも
その日から新蕎麦やってん

在原 本日より

前回、開いてなくてよかったー(笑)

ワクワクしながら
ドアを開けると
店主のおやじさまが寝たはりました

慌てて飛び起きてくださり
面白かったので
もう1度写真撮りたいので寝てくださいとお願いしたら

在原 おやじさま

こんな感じに(笑)

素敵なおやじさまです♡

注文してからお蕎麦を打ってくださるので
少し時間がかかります。

ちょっと待っててね~

と奥様が出してくださったのが
ドーンと てんこ盛りなお漬物。

在原 漬物

のどかな景色を見ながら
ゆったりおしゃべりしながらのお漬物。ありがたくて泣ける・・

しばらくすると
干し椎茸の香りと共にやってきた
温かいお蕎麦

在原 お蕎麦
太い麺やら細い麺やら。ブチブチ切れまする(笑)でもこれが素朴でいい♪


そして
大皿で来た揚げたての天ぷら。

在原 天ぷら

くみちゃんと、ん~~~~ ん~~~~


これで1人、850円なりの業平園(なりひらえん) 

くいしん坊!万歳な私には
ニンマリしまくりの
くみちゃんのおてらでなごみの日でした~\(^o^)/


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

~たっぷり贅沢な2時間バージョン和み~
 11月1日(木曜)  
 10:00~12:30頃
 
場所 新旭観光プラザ 3F 和室
 参加費 2000円
 お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
 haroson7327@gmail.com


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

~さんちゃんの笑いヨガ教室~
11月7日・21日(水)
 10:20~11:30
場所 高島公民館 和室


~プチ和み教室~
11月14日・28日(水)
10:20~11:30
 場所 高島公民館  和室
⁂こちらの教室はお申込みなしのドタ参加 大丈夫です♪


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

ゆるくる じわりんな 認知真理学 基礎講座
  (入門講座を受講頂いた方向けの講座です)
  11月6日(火曜)
  時間 10:00~15:00    
  *最初の30分ほど和みのヨーガを行いますのでラクな服装でお越しくださいませ
  受講費 15.000円
  (教材費込み 一括振込払い後に受講が確定します)
  会 場  高島市内 
      (お申し込み後に詳細をご連絡させていただきます) 
  お申し込み・問い合わせは
   和みのヨーガ研究所 or コチラまで↓
      haroson7327@docomo.ne.jp


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

地域、企業等の体感講座のお問い合わせや
認知真理学講座のリクエストは
ご希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@gmail.com






カベの花は金木犀

おてらでなごみ
09 /29 2018

金木犀(キンモクセイ)のいい香りがする時期になりましたね

1金木犀


クチナシや沈丁花と並んで
匂いのいい3大香木といわれ、香水やお香にも使われているそうです。

よ~く見ると
小さな小さな4弁の花。

金木犀 ミニ

キンモクセイの花言葉は「謙虚、真実」



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


いつでも どこでも謙虚で控えめ。

壁に張り付いた金木犀のような

まさこさん
くみちゃん


謙虚に控えめにしていても
いい匂いを醸し出していたのでしょうか?!
私にとっては、目につく存在(笑)



今年最後の高島インストラクター養成合宿でも

くみちゃん

壁に張り付いてのかわいい笑顔 ♡


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


自然の法則である認知真理学は

すべては自分自身が映し出されていると。
(悪いあの人、かわいそうな自分という発想はありません)

目の前に現れる
感情を動かすムカツクあの人。

ムカつくあの人への感情は
例えば、なんかクソ羨ましい。。(お上品じゃなくてごめんなさい)

その羨ましい人が
目の前に出現したってことは

すべては自分自身が映し出されている世界ですから

クソ羨ましいあの人が自分?!





うっそ~ん.




そこで和みでからだをゆるめるとここポイント☆


今までの経験で知らずに身につけた
不自然な思い込みに気がついてクソがポロン。

ポロンと取れ落ちると
きゃ~と( ☆∀☆)と周りは素敵な人がいっぱいに♪

そしてポロンと落ちたクソは
これからの良い肥やしとなるでしょう(笑)

ゆるんだからだで
まんま(素)の世界を真から受け入れられた時・・



おてらなごみ 案内1

素敵なキンモクセイ色の服を着た人が現れます\(^o^)/


くみちゃんの内側を映し出してくれるかのような色を着てきた
まさこさん

22日おてらなごみ 案内

一つ一つ丁寧に案内される くみちゃん



この日は
初めてのおてらでなごみ

おてらなごみ


謙虚なくみちゃんを応援されてか
沢山の檀家さん(84歳のおじいちゃんも♡)が参加されていました。



おてらなごみ くみちゃん

お座布団までも金木犀色 (*´艸`) ♡




*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

~たっぷり贅沢な2時間バージョン和み~
10月4日(木曜)  
10:00~12:30頃
 
場所 新旭観光プラザ 3F 和室
 参加費 2000円
 お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
 haroson7327@gmail.com



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

  くつきの森オリジナル焼き立てピザ付き
森のいやし~笑いと和みのヨーガ
  10月13日(土曜)
  10:00~13:00(受付開始9:45~)
  参加費 1500円
  持ち物 お茶or水
  お申込みは森林公園くつきの森さんにお願いいたします。
 


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

~プチ和みのヨーガ教室~
10月10日・24日(水)
11月14日・28日(水)
10:20~11:30
 場所 高島公民館  和室
 参加費 高島公民館だけのサークル価格 \800円
⁂プチ和み教室はお申込みなしのドタ参加 大丈夫です♪


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-


じわじわ くるくる 認知真理学 入門講座 
 10月27日(土曜)
 時間 10:00~14:00    
 *最初の30分ほど和みのヨーガを行いますのでラクな服装でお越しくださいませ
  受講費 7,000円
  (教材費込み 一括振込払い後に受講が確定します)
  会 場  高島市内 
      (お申し込み後に詳細をご連絡させていただきます) 
  お申し込み・問い合わせは
   和みのヨーガ研究所 or コチラまで↓
      haroson7327@docomo.ne.jp


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-


ゆるくる じわりんな 認知真理学 基礎講座
  (入門講座を受講頂いた方向けの講座です)
  11月6日(火曜)
 時間 10:00~15:00    
 *最初の30分ほど和みのヨーガを行いますのでラクな服装でお越しくださいませ
  受講費 15,000円
  (教材費込み 一括振込払い後に受講が確定します)
  会 場  高島市内 
      (お申し込み後に詳細をご連絡させていただきます) 
  お申し込み・問い合わせは
   和みのヨーガ研究所 or コチラまで↓
      haroson7327@docomo.ne.jp


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

地域、企業等の体感講座のお問い合わせや
認知真理学講座のリクエストは
ご希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@gmail.com


おまけの話
キンモクセイ色を着てきたあの人は服が前後ろ反対だったそうな(≧∀≦) 笑
        






YY

2009年に
大阪から滋賀県高島市に移住。
和みのヨーガのインストラクター&
和みのセラピストです。