fc2ブログ

おもろ和み道、その後

家族
12 /31 2019

おもしろい和みの会の予祝から始まった

この1年。

いっぱい泣いて
いっぱい笑って

ホンマにおもろい1年でした。

出逢ってくださった皆様

そして、一瞬一瞬の今を

共に過ごしてくださった方々

ありがとうございました。

皆様への感謝の想いを
が動画にしてくれましたので
紹介させてください。
https://www.youtube.com/watch?v=kbKJLQIx6wA&feature=youtu.be



1月 予祝

↑おもしろい和みの会の時に
妹が私に書いてくれた予祝のメッセージです。

姉ちゃん、いっぱい活動できるようになって
予祝して、本間に夢叶っちゃったね~
もっともっと2人で行ったことない所
いっぱい行って 喜びを増やしていこうね~
おめでとう~~~    綾子




全部、叶ってるがな。。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



良いお年を~







スポンサーサイト



ワクワク東京旅 (おまけ編)

家族
10 /11 2019

暑かった東京旅を終え

涼しい高島に帰って来てから

9月 カエル 銀

wawawaちゃんねるを
見てくださった方々に

『 妹さん、お喋り上手やね~』

『 妹さん、編集もできて スゴイね~』


9月17日 ディズニー あやこ 頭

そんな風に
妹のコトを誉めて頂けることが増えました。

ありがたいことです (; ▽ ;)


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


妹は私が小学校3年生の時に
生まれました。

リカちゃん人形
大ブームの頃です。

リカちゃん人形
*画像お借りしました

同級生のほとんどの子は
リカちゃん人形を持っていて
学校が終わってから
お友達のところへ集合。

持ってない私は
よく洗濯バサミを
リカちゃん人形と想像して
1人で遊んでいました ←ココ笑うとこ~

そんな時期に誕生した妹は
私にとって
でっかいリカちゃん人形

手がしびれようとも
眠るまで
抱っこをしたり、おんぶしたり。

どんなに臭かろうが
ウンチのオムツを変えることさえも
お世話できることが楽しくて、楽しくて (*´艸`*)

昔の写真

妹が大きくなり

今度は

娘が生まれ

色々ありましたが

やっぱりお世話、楽しかったな~

9月17日 ディズニー 昔 写真

今は

お世話してたんじゃなくて

させてもらってたんやな~と

ホンマ 心から想います。

9月18日 パーティ 綾&はる 
中央の方はTAHITIAN GOLDのマーティン社長

家族に うまれてきてくれてありがとう。



今回の東京旅では

すっかり立場逆転 (〃▽〃)

頼もしくなって
誇らしく想います。

WA・WA・WA ちゃんねる⑤→☆☆☆

9月17日 東京タワー


最強に
頼もしいひとがここにも (*´艸`*)

最強やのに…

9月19日 花束
低姿勢 (それも笑いながら(ノ∇≦*)) 

ありがたい、ありがたいbirthdayでした

行かしてくれて ありがとう~


-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*

良き良き・ワクワクな
わい(和み&予祝)in高島
11月15日(金)
10:30~15:00頃
参加費 : 5000円
会場 :近江高島駅付近
 (詳細はお申し込み後にご連絡させて頂きます) 
お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
        haroson7327@gmail.com


おむすび 画像







あちゃーな節分

家族
02 /04 2019

節分の日

恒例の巻きずし作り。

手巻き 始め

手巻き寿司 大量

これは去年の↑

今年は

2月 節分 のり巻き

こんな小さくなりました。

間違えて、手巻き用の海苔を買ってきてしまい
あちゃ~やってもた (ノ_<)

そのまま巻いてみると
あら。
巻きやすいし 食べやすい♪

家族にも好評♡

来年からは、これでいこう~\(^o^)/

一瞬、あちゃー(ノ_<)と
思えた出来事も

新たなスタートの
あちゃーなのデシタ

ありがとう
あちゃー (笑)


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

~たっぷり贅沢な2時間バージョン和み~
 2月7日(木曜)  
 10:00~12:30頃
 
場所 新旭観光プラザ 3F 和室
 参加費 2000円
 お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
 haroson7327@gmail.com



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

~さんちゃんの笑いヨガ教室~
◇2月6日・20日(水)
 10:20~11:30
場所 高島公民館 和室

~プチ和み教室~
◇2月13日・27日(水)
10:20~11:30
 場所 高島公民館  和室
⁂こちらの教室はお申込みなしのドタ参加 大丈夫です♪


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

和みセラピーのお問い合わせや
認知真理学講座等のリクエストは
ご希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@gmail.com







おもろ和み道

家族
01 /08 2019
2019年☆
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。 

三が日が明けた1月4日は
父の命日です。

当初はお正月明けなのに
新年早々ご縁ある方々に死のご報告を
お伝えすることが申し訳ないと・・(´・_・`)

そんな時に主人が何気なく
「1(い)」と「4(し)」でイイ~死やから
父ちゃんはいい日を選んだね。

父 笑顔

その言葉に
どれだけ心救われたことか(;▽;)
(主人は数字から言葉を創るのがとっても上手です)

それから毎年1月4日は
父の存在を感じながら
自分自身のイイ死に向き合える日に成っています。

ゆかり 今津 mini mini
私の遺影は
さおりさんが昨年撮ってくださったこの写真で
よろしくね。と娘に伝え

理想の逝き方はね・・

家族全員が何かに夢中で
楽しく遊んでいる間に逝くの。
そして
振り返ったら、お母さん、死んでるやん!!

と ツッコミを入れてもらう (*´艸`) ♪

娘は
そんなん、後に残された人
辛いやんと怒ってましたが。プンヾ(`・3・´)ノプン

だって
死ぬとこ見られるの恥ずかしいし
看取られるのイヤやねんもん・・
(来年変わってるかもしれへんけどね😘)

イイ死は
いい師になるんですね~

そこへ行くまでの
生き方が自然と定まる気がします^^

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


死(師)と しっかり向き合えた翌日に
大阪で妹との新春和み&予祝のおもしろい和みの会

私は和みのリードをさせていただくだけ。

後は全部 妹にお任せできる
このお気楽感♪

最高~\(^o^)/

妹は自分でつくってきたオリジナルのテキストに沿って
自身の今までの体験を交えながら話してくれるので
まあ。わかりやすいしおもしろい

新春和み&予祝

ちょっと写真を撮る時間さえも
もったいなく感じるほど
集中して妹の話しを聞いていたくなりました。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


初めて逢った
超~人見知り同士が
超~人見知りしない人を挟んで
お醤油を渡しあう図(笑)

渡や 醤油

重なり合う手が かわゆい(*´艸`) ♡


予祝で語った今ここにある未来を弟のお店
みんなで良かったね~と本気で喜んでたら

その時に
自分の奥に隠れ潜んでいた
過去のごめんなさいの想いも
感謝の涙となって流れ落ちました。

渡や前で

一番後ろでWピースしてた私が父の顔に視えました
チーちゃん(弟嫁)こんな素敵な写真撮ってくれてありがとうね~

おもしろい和みの会
もう~めっちゃ、おもしろい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これからは
短縮して、おもろ和みで♪

新春おもろ和みに参加してくださった
和歌山のみきさん、大阪市内のはなちゃん
そして和みインストラクターのよっちゃんと
私たちの母♡

ありがとうございました


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
ここからは高島和みのご案内です
~プチ和み教室~
1月9日・23(水)
10:20~11:30
 場所 高島公民館  和室
⁂こちらの教室はお申込みなしのドタ参加 大丈夫です♪


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

~たっぷり贅沢な2時間バージョン和み~
 1月17日(木曜)  
 10:00~12:30頃
 
場所 新旭観光プラザ 3F 和室
 参加費 2000円
 お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
 haroson7327@gmail.com


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
まさこさんの発酵ごはんで益々真ん中から光っちゃおう
~和みのヨーガと発酵ランチ会~
1月20日(日) ・21日(月) ・31日(木)
10:00〜14:00

参加費
①和みのヨーガのみ参加2500円
②和みのヨーガ&発酵ランチ4500円
場所は新しい拠点にて(安曇川駅徒歩8分くらい)

お申込みはまさこさんのFacebookを検索して頂くかこちらまで→☆☆
それか haroson7327@gmail.com(私) まで



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

*おもろ和みのお問い合わせやリクエストは
ご希望の日時を添えて
あやちゃんにご連絡いただけますとありがたいです。
ayanowa.nagomi@gmail.com



おまけ
渡や 道
渡やに飾ってあった相田みつをさんの書

~道~
道はじぶんでつくる
道は自分でひらく
人のつくったものは
じぶんの道にはならない


なんかカッコいい~






わいわいとポパイ旅(2日目)

家族
12 /27 2018

7月に開催された
山口県初の和みのヨーガ体感講座

徳山 終わり

あの時は本当に行って良かった~ (剛ちゃん、お元気ですか~)

だけど
ひとつだけ心残りなことが。

他の人にとっては
アホちゃう?と思われるようなことかもしれませんが
わたしにとっては
とっても大切なことを忘れていたのです ( i _ i )


それは・・・

海軍カレー

初めて目にした海軍カレーをお土産に買って帰ること!!
(帰りに買おうと後回しにしてしまい、そのまま)




はい?
お土産は誰かに頼まれてたの?




いえいえ
単に私が食べたかったんです


そんな食いしん坊な私の想いを
何とかしようと動いてくれたのが


popeye.jpg
我が家のポパイです\(^o^)/

ポパイは
お伊勢さんに行った次の日に
山口県へ

冗談です

海軍カレーを買うことができる
京都・舞鶴の海軍自衛隊桟橋へ連れて行ってくれました。


海軍 船 ゆ

1日目は高島から太平洋側のお伊勢さん(伊雑宮、外宮、内宮)

日帰りで一旦、自宅に戻り
(えんをお留守番させていた為。車酔いする子なので連れていけなくて~)

2日目は日本海側の舞鶴へ

1日目のお伊勢さん・おかげ横丁で食べた
あわびパワ~のお蔭さまだったのでしょうかo(≧▽≦)o

サイダーとあわび
(あわびの写真は食べちゃったのでなし。代わりにサイダー写真♪)

2日間の運転距離は、600キロ以上。
なのに
ホウレン草を食べなくても(笑)
お疲れ無し

ポパイ 船

やっぱりポパイや \(^o^)/




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


舞鶴を調べていて
どうしても行きたくなった場所がありました。

ユネスコ世界記憶遺産に登録されています
舞鶴引揚記念館→☆☆

館内に一歩足を踏む入れると
足元には
大きな大きな地図のマットが敷かれています。

hikiage 地図

そのマットには
第2次世界大戦後、旧ソ連に抑留された約60万人の方々が
生活された場所が表示されていました。

1か所だけではなく
数十か所も。

日本から
果てしなく果てしなく遠い極寒の地
いつ帰れるかもわからず・・

引揚船

1つ1つ
展示物を見ていると
80代のボランティアの女性が
声をかけてくださいました。

ファイルhikiage

その手には使い込まれたファイル。

ご自身のお父さまが抑留されていたお話や
千人針のお話

実際の千人針の手ぬぐいを見ていると
お話しを伺ってる途中なのに
私は、こらえきれず涙がポタポタ。

無事に帰ってきて。と
一針、一針に想いを込めながら
縫われているお母さんの姿が
パッと脳裏に浮かび

若き息子を
送り出さなければいけない母たちの想いが伝わってきました。

それは
あまりにも悲しく、辛く・・

すいません。また来ますm(_ _ )mと
頭を下げ
足早に記念館を後にしました。

涙する私の様子に
ポパイは
意味わからん。と・・・┐(´。`)┌

そうやんね~
ほんま意味わからんアホな嫁です。

そんな意味わからん嫁の
ここ行きたい。
これ食べたい。
ああしたい。こうしたい。

すべての想いになんとかしたろ。

いつも動いてくれるポパイを

海軍 船 か

ちょっとカッコイイと想っています♡




ちょっとかいっ\(^。^)


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-
和みでゆるんで素(す)になったら、真の素の想いを予祝しちゃお♪
おもしろ和みの会
新春和み&おめでたな予祝
2019年1月5日(土)
1部 13:30~16:00 和みのヨーガ&予祝 
参加費3000円
会場 茨木市福祉文化会館
2部 17:00~19:00 渡やで予祝の祝杯
(みんなで食べたいものを注文して分け分けして割り勘しましょ♡)
* 1部のみの参加も大丈夫です^^
  1部&2部 or 1部のみと
  どちらかを明記の上こちらまでお申込みくださいませ↓
   ayanowa.nagomi@gmail.com


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

~プチ和み教室~
1月9日・23(水)
10:20~11:30
 場所 高島公民館  和室
⁂こちらの教室はお申込みなしのドタ参加 大丈夫です♪


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

~たっぷり贅沢な2時間バージョン和み~
 1月17日(木曜)  
 10:00~12:30頃
 
場所 新旭観光プラザ 3F 和室
 参加費 2000円
 お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
 haroson7327@gmail.com


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

地域、企業等の体感講座のお問い合わせや
認知真理学講座のリクエストは
ご希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@gmail.com


見学証
(見学証)
わいわいの和ワールドを
見に来てくださる奇特な貴重な(笑)素敵な皆様へ

わたしの拙い、意味のわからん文章を
大きな優しいこころで
今年も読んでくださってありがとうございました(* ´ ▽ ` *)

読まれていて

「?」がいっぱいあったかもしれません。

なかったかもしれません。

どっちやねん\(^。^)

と ツッコミの一助になれればうれしいです。

2019年もよろしくお願いいたしますm( _ _ )m

良いお年を~

笑顔寝








YY

2009年に
大阪から滋賀県高島市に移住。
和みのヨーガのインストラクター&
和みのセラピストです。