fc2ブログ

風邪の効用

セラピー
12 /08 2015


先日、熱が出ました




久しぶりに風邪をひくことができました\(*⌒▽⌒*)/




風邪をひくと読みたくなる本があります。





風邪の効用 本 401 266



整体に興味をもたれる方は
ご存知の方が多いのではないでしょうか



頭を使いすぎて頭が疲れても風邪をひく。

消化器に余分な負担をかけた後でも風邪をひく。

腎臓のはたらきを余分にした後でも風邪をひく。

とにかく体のどこかに偏り運動が行われ
働かせ過ぎた処ができると風邪をひく。

だから、お酒を飲みすぎて絶えず肝臓を腫らしている人は
肝臓系統の風邪をひく。

しょっちゅう心配してる人は神経系の風邪をひく。

ふだん余分に栄養物を摂って腎臓を腫らしている人は
腎臓の系統の風邪をひく。

それぞれのその人なりの風邪をひくと
その偏って疲れている処がまず弾力性を恢復してきて


風邪を経過した後は弾力のあるピッチリした体になる。


だから
風邪は治すものではなく 経過するものである。



敏感な人が風邪をひく。

だから、風邪をチョクチョクひく方が体は丈夫です。


(風邪の効用から抜粋させて頂きました)





☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆





そして
和みのヨーガのガンダーリ先生

風邪をひいてしまいました~

という方に

「風邪をひけるカラダになって良かったですね
 
風邪をうまくひくと 美しくなります。風邪の効用ですよ」


と、おっしゃっています。






☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




一年以上、風邪、ひいてない・・・


そろそろ熱を出したいと思っていた私。


でも、出したいと思っても出るもんでもない。笑


先週のさんちゃんの笑いヨガへ行く前日


喉が痛くて


当日の朝、もっと痛くて


いざ、喉が痛くなると辛くて


少しでも早く治したいと思ってしまいます^^;(おいおい)


どうしよう・・・
行くのやめた方がいいかな~


週末には「おやじ和み」あるし
それまでには
喉、治しとかな。


でも、この前の笑いヨガは参加者一人だけで
寂しかったって言うてはったな~


今度は行きますね~♪って言うてるし
行かへんかったら、さんちゃんガッカリするかも(´・_・`)


でも行ったら、もっと喉痛くなって
「おやじ和み」の時に声、出なくなるかも・・・


。。。と、頭の中であ~でもない。こう~でもない。
思考がぐるぐる


思考がぐるぐるの時は
ちょっと、ゆるめてから
和みカードでカラダに聞こっ!!







こんなん出ました~\(*⌒▽⌒*)/






2015 12月 笑い カード 291 285


見た瞬間、迷いなく 



行こう!



答えはお悩み中のぐるぐる思考(頭)ではなく
カラダにあります。


頭は理性(顕在意識)
カラダは本能(潜在意識)


本能からの答えだから
迷いなくストンと納得できるんですね~



60兆の細胞からできている私たちのカラダ。



その一つひとつの細胞にDNAがあります。



そのDNAには遺伝子情報が。
親から子へ
ご先祖様から子孫へ
脈々と命を繋いでくださった
私達のご先祖さまの教え・智恵が入っています。



ご先祖様は遠くで見守っているのではなく
私達の中に
自分の中に
「今、ここ」に一緒に生きていたんです。


カラダに聞くってことは
智恵の宝庫であるご先祖様に聞いてるのかもしれませんね~



自分の中に内在しているご先祖さまの声を
ダイレクトに言葉にしてくれてるのかもしれない
上の「和みカード」



ガンダーリ先生が創ってくださいました ♡



この和みカードは和みのセラピストが持っています→



思考がぐるぐるになって
頭でっかちになってるな~という方は是非
和みセラピー受けてみてくださいませ→☆☆



答えはあなたの中にあります。
その答えを
自分で思い出すお手伝いをさせていただきます。



ゆっくりじっくり
観音菩薩のようにやさしく話しを聞いてくださる
名セラピストがいます。



気になるな~という方はコチラへ→☆☆☆







話がそれました。








さあ!
寂しがってるかもしれない(笑)
さんちゃんの笑いヨガへGO













2015 12月 笑い 受付中 401 266

。。。って
めっちゃ、来てくださってますやん!\(^。^)





2015 12月 笑い ジュース



たくさんの参加者の方がいてくださったので
私は安心して無理に声を出さず
自分のボリュームで笑えました(結構、大声で笑っちゃいましたが


あら~喉の痛みはどこへやら~♪



そして、次の日



待望の熱を出すことができました チャンチャン♪

















和みのセラピスト

セラピー
09 /29 2015


たまに知り合いの方や
和み教室に来てくださってる方のご紹介などで

どうしても教室に足を運べないという方の

ご自宅にお伺いし、訪問和みをさせてもらっていました。


手あて 307 205



ある日、とてもお世話になってる方から

「息子に和みの手当てをしてもらえませんか?」と。

お話をうかがいますと
息子さんはご結婚もされていて、仕事は責任あるお立場の方でした。
ひょっこりとご実家に帰ってこられ
それからはベッドから起き上がれない日々とのこと。
数年前から
うつ状態で通院もされていたそうです。




和みの手当ては施術ではないので
私よりもご家族のお母様やお嫁さんがお手当てされることが一番ですよ。と
お伝えしたうえで伺うことになりました。




一度目の訪問はベッドから全く出て来ることができず、仕方なく帰りました。


二度目の訪問で和みのペアーワークをさせてもらいました。


三度目は少し笑顔を見せてくれました(かわいい笑顔でした)


四度目の訪問では
軽くお話もできて
首までのソロワークと
お母様や他のご兄弟と共にみんなでペアワークができました。


そして、それから1週間後
息子さんはご自分の意志で
奥様が待ってるお家に戻られ、お仕事も復帰されました。



このお話は最初の訪問から、一ヶ月半位のことです。











そして3ヵ月後、彼はご家族とともに

お店 OPEN2

ご自分のお店をOPENされました\(*⌒▽⌒*)/






。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.。.:**:.。..。.:**:.。。.:**:.。..。.:**:.。..。.:





話は戻りますが
最初、お伺いした時
ベッドの中にいる彼に私はどうお話をすればいいのか
わかりませんでした。


2回目に訪問の時も・・・


お手当てをさせていただいてる間
教室でリードしてるかのように
私はただ、彼のカラダさんに語りかけていました。



この時から
ガンダーリ先生の認知真理学を
ちゃんと学ぼうと思えるようになりました。


認知真理学入門教科書

彼の存在のお蔭です。




そして
今年の7月に和みのセラピストの一員に認定していただきました→




共に和みのセラピストになった
ゆいさんのブログをご紹介させてください(*⌒▽⌒*)
自ら学びたいと思える「和み道」




十五にして学に志し、
三十にして立ち、
四十にして惑わず、
五十にして天命を知り
六十にして耳順い(みみしたがい)、
七十にして心の欲する所に従えども、矩(のり)を踰えず(こえず)




紹介されていた孔子の言葉にドキッ!


そして
ちょうど10日前ですが、私も天命を知りました(笑)





これから
和みのセラピストとして
認知真理学をお伝えできるように活動して参ります\(*⌒▽⌒*)/

琵琶湖前 全身 245 368


よろしくお願いいたしますm ( _ _ ) m




~大阪で和みのヨーガ体感講座をやらせていただきます~    
      ちょっぴり認知真理学のお話も

11月8日(
時間 13:30~15:30(受付13:00~)
参加費 2500円
(ご夫婦やペアーで来て下さった方は、お2人で4000円)
持ち物 バスタオル

会場 茨木市 郡コミュニティセンター 1F 和室
    (大阪府茨木市5丁目12-11)


お問い合わせ・お申し込みは・・・
主催の渡さんまで→
mail: dance-boogie@excife.co.jp     










YY

2009年に
大阪から滋賀県高島市に移住。
和みのヨーガのインストラクター&
和みのセラピストです。