fc2ブログ

キーマン

セラピー
07 /27 2017



頂いた梅干しに助けられました 』




申年 梅



『梅干し、来年買いたい!売って~♡ 』


梅 洗う

きゃ~

ありがとうございます (≧∀≦)

売ってはいませんが(笑)

この言葉に

もう~

うれしくて、うれしくて

調子に乗って

今年は いつもより

ド~ン


赤梅

多めに漬けちゃいました~ \(^o^)/ 単純~♪



塩と金魚
( 毎年、 野甫島 の手もみ塩で漬けてます)



自分の好きでやってることが

誰かのお役に立てるなんて~

なーんて幸せなんでしょう 






゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。



梅を干して3日目の日のコト。

梅3日目


その日は
7月初旬に開催された発酵料理教室&和みの時に
初めて出逢った方との和みセラピー



和みセラピー


毎回、和みセラピーで感じることですが

いろいろとお話しを

聞かせていただくと

どなたも私の中にあるものを想い出させてくださいます。

今回は

お互いに共通するキーマンなる人物が急浮上。


10年くらい前、私が移住したいという想いがありながら
いろいろ理由をつけて
グズグズ、グズグズと悩んでいる時
優しくポンではなく

バン!っと背中を叩いてくれた人(結構痛かったな~笑)



その時
目が覚めたかのように引っ越そう!と決断


今、思えば、背中をバン!と叩いてくれたキーマンがいなかったら
もっと長いことグズグズしてたかもしれません。


(反対にグズグズして、カラダを壊したからこそ、そのキーマンに出逢えたんだけどね


セラピカード

和みセラピーをさせてもらったお蔭で
すっかり忘れていた
あの時のキーマンに改めて感謝想起できました (^人^)


ありがとうございました~


そして
和みセラピーを希望して
高島に足を運んでくれたあなたのお蔭で
このことを想い出すことができたのです。


ありがとうございました (^人^)


前菜

ワニカフェさんの大好きな前菜も久しぶりに食べれたし



あ~

幸せ


○○さんとキーマン、ありがとう~





゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。





住みたくて住みたくて
たまらなかった高島の地。


今、この高島の地で漬けた梅干しを

和みを通して ご縁してくださる方々に

ありがとうの想いを込めて
















やっぱり、売ろう!!

















冗談です。








これからは県外から
和みセラピーに来て下さった方は
ご迷惑でなければ、お土産に
高島の梅干しをプレゼントさせてくださいませ (* ´ ▽ ` *)








*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-




和みのセラピー
地域、企業等の体感講座のお問い合わせは
希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
wake-wake779☆xg7.so-net.ne.jp (☆を@に変えて送信して下さい)
or
haroson7327@docomo.ne.jp





*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-


~8月のたっぷり2時間の和みのヨーガ~
 (たっぷり ゆるみたいという方、おすすめです
  8月10日(木曜)
 10:00~12:30頃
 
場所 新旭観光プラザ 3F 和室
 参加費 2000円
 お申し込み・問い合わせはコチラまで↓
 haroson7327@docomo.ne.jp




*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

笑いのトレーニングとヨガで健康づくり
8~9月のご案内です



~笑いのトレーニング~
  8月2日・8月23日・9月6日(水)

~和みのヨーガ~
  8月9日・30日・9月13日(水)

時間はどちらも 
10:20~11:30
場所は高島公民館 小ホール





*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-

目の前に現れるあらゆることが
真(心・芯・深)から
ありがたいやら、面白いやらに自然となってくる
あなただけの真理学。

~地味な滋賀・高島ならではの
  じわじわ くる 認知真理学入門講座~
 
 
 9月9日(土曜)
 時間 10:00~13:00    
 *最初の30分ほど和みのヨーガを行いますのでラクな服装でお越しくださいませ
  受講費 7000円
  (教材費込み 一括振込払い後に受講が確定します)

会 場  高島市勝野 
      (お申し込み後に詳細をご連絡させていただきます) 
  お申し込み・問い合わせは
和みのヨーガ研究所 or コチラまで↓
      haroson7327@docomo.ne.jp

















おまけ

らっきょ 2017
梅干し、いらないって言う人は
高島のお酢で漬けたラッキョもあるよ~ 

え?ひつこい?笑



















イイかげん♡なセラピ~

セラピー
06 /17 2016



高島は、気持ちのいい所ですね~


2016 6月 和みセラピー 浜



道も広くて、運転しやすいし~


2016 6月 マキノ メタセコイア




でしょう!!
いいとこでしょう~



2016 6月 ピックランド裏2


すごく高島がお好きなのが
 ブログから伝わります





☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆



先月くらいから

初めまして・・・と いただくメールが増えてきました。


その中のお一人

「 いつもブログを楽しみに拝見しています。
 面白いなかに、大事なことがいろいろ書かれていて
 笑いながら 唸りながら 読ませていただいています。ありがとうございます♪
 なごみセラピーを受けたくてご連絡させていただきました。」




ありがとうございます~

和みセラピーを受けていただく前に確認をさせてもらってます。



@和みのヨーガのクラスを3ヶ月以上、続けて受けられたことはありますか?

@10回以上、ご自分で(和みの本を見ながらとか・・)
  和みのヨーガの手当てをされたことはありますか?





この方は毎日のように
ご自分で手当てをされてた方でしたので

トントン拍子でセラピー日が決まり
ご連絡をいただいてから
約一週間後には、お逢いできて上記の会話となりました。




岐阜県から車で2時間あまり

2016 5月 くつきの森

途中で窓を開けて
高島の気持ちいい風を味わいながら、2時間半のドライブだったそうです^^





まずは長時間の運転をされたカラダさんに
ちょっとゆるんでいただく為に お手当て。




心身ともに ゆるんだ状態になってから
ご自分のカラダさんに聞いてもらいました。


2016 6月 和みセラピー カード 一人で


このカードを見て、最初に突いた言葉が


「全部・・・」


すぐに考え直して


「なんだろう???」


そこからは・・・























あっと言う間の2時間でした。



お話の内容は書けません。



ご本人の了承が得られないから?

公表しちゃいけないから?


















私が覚えてないから(笑)









いい加減なやっちゃな~
と思うでしょ。














そうなんです!
いい加減なんです(≧▽≦)



その証拠に
感想メールを送っていただけましたので、ご紹介します。
(了承いただいてます)





今日は長い時間、ありがとうございました。

ほんと、初和みセラピー、良かったです。


どんなことをアドバイスいただけるかなーと
期待しながら 恐る恐る お邪魔しました。

普段、自分のことをあんまり話すことなくて、
まさに、最初に引いたカードのとおり、「1人で頑張っていること」は、全部で。

頑張っているけど嫌じゃないけど、ひとりだな〜と思ったり。

でも、上手に聞いてくださったから、いっぱい話してしまいました。

話しながら、あーこれも、これも、考えてたんや〜!とか、
こう思うのは、こういうことがあったからやったんやなぁ、、とか。
思い出したり、納得したりしました。


それから、タイミング良くカードやカタカムナが登場して、また違う視点から見直してみれたり。

こんなんしたいな〜と思ってることに、「出来る人よ」って言ってもらえたり、
無理やろなぁ〜と思ってたことに
「ホントに出来へんかなぁ」出来るかも知れんくない?
みたいに言ってもらえたり。


そう言ってくださったことは忘れられてて
私は誰と話した??という状態だったけど


いろいろ考えてたけど
今は今のことを楽しくやっとこうと思いました♪

起こったことがベストなら
これからも、ベストなことが良いタイミングで起こるやろうと、安心できました。


結局、全部自分で勝手に喋って 勝手に腑に落ちた感じです。

でもたぶん、ひとりで半年考えてても、こんなふうにすっきりしなかったと思います。

ゆかりさん、すごいな~と思います。
言ってくださったことは忘れられるけどすごいです。

伝わるか分かりませんが、自分と話しているみたいでした。
私がゆかりさんと似てるという意味ではなく
相手は自分を映す鏡だっていうのは、このことかなーと思いました。
おもしろいですね〜。


ゆかりさんのお話は
トリハダたつことがいっぱいあったり
ぐっと涙が出そうになったりして、もっといろいろ聞いていたかった
です。

本当にありがとうございました♪







こちらこそ、遠いところから 高島まで足を運んでくださって
ありがとうございました (*⌒▽⌒*)




~すべては自分自身の内側が映し出されている~



和みのセラピストは

出逢ってくださる方の中にある力を
思い出していただくお手伝いをさせてもらってます。

お手伝いだけです。

こういう風に考えたらいいよ~
こういう時はこう思うべきよ~

なんて、アドバイスしません。

というか、できません。笑

どんなに素晴らしい方法や考え方だったとしても

その人が求めているものでなかったら
その人は腑に落ちないから。

その人の答えはその人の中にしかないもんね。

本当はどうしたいのか?

本当はどうしたかったのか。

そのこと(想い)に気づく。

要は自分の中に元々あった答え(想い)を思い出す。

それだけです。

そのお手伝いだけなので

いいかげんなの~ ( *´艸`)





☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




私のような いいかげんな?!(笑)
和みのセラピストは全国に ただいま増加中です→







今回、和みセラピーを受けてくださった方も

実は和みのセラピストになりたいと想われてる

2016 6月 和みセラピー 純ちゃん 縦

インストラクターの純ちゃんでした \(*⌒▽⌒*)/



躊躇されていた和みのヨーガ教室も
これから、ボチボチね ♡


純ちゃんのペースで想うままに~


岐阜にお住まいの方
「じゅんな和み」を楽しみにお待ちくださいませ ( *´艸`)






存在が和み

セラピー
02 /25 2016



座布団にゆうくんがチョコンと座ってるだけで

それだけで・・・

2016 2 プチ和み 座布団 ゆうくん


あまりの可愛さにみなさん、ゆるゆる~


2016 2 プチ和み ペアー ゆうくん

ペアーワーク中もお母さんや他の参加者の方と、お手々にぎにぎ ♡ ♡



痛みのない普通の幸せ

セラピー
01 /14 2016



お正月に浜で貝を拾うの図


2016 キラキラ琵琶湖 貝 拾う


ちょこまか よく動く下の子

学校から帰ってきて
「ただいま~」の次は
すぐに

「お腹すいた~」

晩ご飯を食べて1時間もすると

「なんか食べたい(^∇^)」

我が家では一番小さくて細身なのに
結構、食べます。

その食べる子がパタっと、いきなり食べなくなりました。





数時間後に
発熱。。



2016 1月 高熱


どんどん上がっていき、久しぶりに40度近く。

口に入るものは水分のみ。

何度経験しても
子が苦しんでいるのを見るのはつらいものですね。

でも、どこかで
こうやって側にいて看病してあげられるということ自体が
ありがたいな~と
味わっている自分もいました。





子だけではなく
兄弟、姉妹でも

苦しい思いをしているのを見たら
何か力になれないか・・・と

世話焼き姉ちゃん(おばちゃん?笑)
は思ってしまいます。




昨年の今頃、坐骨神経痛の痛みで苦しんでいた妹。

同じ姿勢を保つことができず

1時間と座れない。

30分も立ってられない。

といって、横になって休むこともできない為

夜もゆっくり眠れず

痛み止めの薬が効いてる間だけ横になる

痛み止めが切れると、立ったり、座ったり、横になったり。

そして我慢できなくて・・・また薬。

もう、薬が手放せない状態でした。

その痛みで
長年勤めていた職場もやめることに。

「この痛みがなくなったら、どんなに幸せかな~(;_;)」

と言っていた妹。


あれから一年・・・




が上の写真デス↑


携帯見ながら、ず~っと立ってます。

はたから見れば
なんでもない普通の写真ですが

この普通がありがたいことなんやな~
と改めて感じられた一枚でした。



この写真を見て妹に
この1年間、和みしてみた感想教えてくれへん?と

お願いすると
長文で体験発表!のような真面目なメールを送ってくれました^^;

とっても長いのでお時間のある時に
読んでやってください(笑)



~ここからは妹のメールです~



私は10年近く腰痛で鬱持ちでした。

そんな私の行き着いたところは強度のヘルニア。


長年、溜め込んできた精神的なモノも含めてカチカチだった
私の心と体には
「和みが良いよ~」と教えてくれる姉の言葉は全く心に響きませんでした。


「どこそこの整体がいい」と聞くと
そこに通うという日々が続き


数ヶ月経っても痛みが取れる気配はなく
そんな状況を見かねた姉はまた


「どこに行っても治らないなら自分で治すしかないで~」


そこで初めて姉の言葉を素直に受け止めて
毎日ソロワークをするようになりました。

和みをし始めて感じたことは
「すぐ泣ける!」ということで
いつでもどこでも場所を問わずに泣けることでした。


体の方は最初は中々変化を感じることが出来なかったのですが
醜い肩凝りや首の痛み、腕のダルさ等もあって、

夜 枕で寝ることも出来なかったのが
少しずつ楽になって、横になれる!という変化を感じました。


和みのヨーガをし始めて半年以降経った辺りから
手放せなかった痛み止めも飲まずに
外出が出来るようになりました。


カチカチだった背中や腰は柔らかさを取り戻し
体の痛みは勿論のこと心の変化も感じれるようになりました。


いつも幼少の頃から

人と比較しては自分にないモノを持っている他人へ

羨ましいという感情が常にあり

その思いは大人になるにつれ酷くなり

自分を苦しめる程の強い感情になりました。

仕事では競争心という形で表れ
勝った負けたと一喜一憂しては

日々心が安らぐことのない精神状態で
そんな自分に疲れ果て


比較しない生き方ができれば、どれほど楽になれるだろう
・・・そう思うのですが


何をやっても、その身についた考え方は手放すことが出来ず


そんな自分にいつまで苦しみ続けるのだろうと
思っていましたが和みを続ける中で
そんな生き方からも開放されていきました。


競争しない。比較しない。焦らない。考えすぎない。不安になり過ぎない。


こうならなければいけない!という自分自身を
縛りつけていたものも無くなり
ありのままの今の自分を受け止められる自分になったな~
と思います。


今は何も考えすぎない日々が身に付き過ぎて
頭がいつまでも休んでいるような気もしますが。笑


本当に頭を一杯使ってたんだな~と思います。


でもたまに「ストレスがたまっていますよ」
「頭を使い過ぎですよ」と感じることの出来るツボが
硬かったり、痛かったりするので

まだまだこれからも体と心の修復があって
和みの効果を沢山感じていけるだろう・・・と楽しみにしています。


今は身近に精神的に疲れている人や
イライラしてる人がいると和みのヨーガを話したくなり紹介しています。


以前の私のように皆も話は聞くものの
「そんなことで心や体が楽になるなんて・・・」と思っているようなので
取り敢えず
手当てをさせてもらうことからスタートできる自分になっていきたいな~
と思っています。





~メールここまです~




読んでくださった方 ありがとうございますm( _ _ )m
長いでしょ(笑)
すいません。1年分のことなので許してくださいまし

妹は大阪。
私は滋賀。

側にいられないことが歯がゆい日もありました。

会えた時には とにかく和みのペアーワークをさせてもらい
認知真理学を学んでからは
和みのセラピーワークも ♡

和みセラピー ワーク中

妹は自分自身を苦しめていた[人が羨ましいと思う]感情は
どこから来ていたのかに
気がついていきました。


それは幼い頃の家庭環境・・


年の離れた姉は
妹が小さい時にそんな悲しい思いをしていたことに気がつきませんでした。



ごめんね(T_T)



その後は
ふたりで泣いて
泣きながら大笑いして


最後は

「なんか、お腹すいたね~」




うちの家系は
心もカラダも元気になると すぐお腹がすくようです♪



そして、今の妹は
頑張り過ぎると・・

痛みがたまに出るときもあるようですが
普通の幸せをを楽しめるようになりました\(*⌒▽⌒*)/









美しい方々の中で
メガネのおっちゃんみたいな変装してるのが妹です!

妹 発表会

これ、普通??(笑)





そして、和みをもっと学びたいと
ただ今、和みの通信講座を受講中 ♡ →☆☆















an ・an

セラピー
12 /14 2015


前回の笑いヨガの時
さんちゃんが、見せてくれた雑誌 


2015 12月 笑い 本 中


恋も人間関係も健康も、すべてがハッピーに!

幸せを呼ぶ「笑い」のレッスン!!

若い女の子が好きそうなタイトル ♡

2015 12月 笑い anan


今はお笑い系、人気ですもんね~^^


ヨガの世界も然り。


そういえば、笑いヨガのリーダーさんて
みなさん、スマートで綺麗な人 多い


和みのヨーガもいつかは特集される日がくる?!


・・・かな^^



さんちゃんの幸せを呼ぶ笑いのレッスンを受けた後


私は待望の熱を出し(笑)


しばらく、ハスキーボイスになりました♪


翌々日は、ハスキーボイスにぴったり?な


おやじ和み


声をあまり出さなくてもいいように


天のお計らいだったのでしょうか


参加者は3名


少人数だからこその
濃い~濃い~
エスプレッソのような
超濃厚な和みじかんとなりました。


超濃厚な和み後はおやつタイム。

2015 12月 みんなで


ここでエスプレッソを出せたら、かっこいいんですけど^^;


ハーブティと
ちょっと焦がしてしまったパウンドケーキ。


美味しいと食べてくださった優しい参加者の方々(笑)
食べてくださって ありがとうございました (*⌒▽⌒*)


食べてもらったお礼ではありませんが
超濃厚な和み後は
素直なお身体からのメッセージを聞いてみましょうと
和みカードを一枚ずつ、引いていただきました。


2015 12月 おやじ和み カード


○ここのところ、カラダのある部分が痛いんです
と話されてた方は
「悲しかった出来事は何ですか?」というカード

その時の答えは???だったとしても
このブログに目を通してくださる頃には
気が付かれているのではないでしょうか^^


○初参加者の方はピンクの
「両親に感謝を送ることができます」


ちゃんとできてるのかな~と思ってた所だったので嬉しい
とニッコリ



そして
「あなたが今、執着してる人は誰ですか?」
のカードを引かれた方は


自分と。


この答えに私がハッとしました。



「すべては自分自身の内側が映し出されていますよ」


ガンダーリ先生がいつも云われてること



この3枚のカードは私の中も映してくれてる・・



その夜、お風呂に浸かりながら
私の中で悲しかった出来事はなんなのかな~?
と、ほわ~んとしていると


ある日の出来事がふっと思い出されました。


黙って立ちつくす父と
その父の服をつかんで、泣きながら
大きな声を出して怒っている母。


それを部屋の隅っこで見ていた小さな頃の私。。。


あ~あの時
「やめて!ケンカせんといて!」
って、言いたかったんや(;_;)


そのことに気がつくと
ふ~っとカラダの力がどんどん抜けていく感覚になりました。


映画の「千と千尋の神隠し」の最後の方にあるシーンで
ハクが自分の本当の名前を思い出したときに
竜の堅いウロコがパラパラと取れて消えてゆく・・



まさに
自分に付いていた堅い鎧が溶けるような感じでした。



やめて!ケンカせんといて!

と言葉にしたかってんね。
声に出したかったんやね。



一人でお風呂の中で号泣。



ひとしきり泣いた後は・・・スッキリ。



そして次の日、ハスキーボイスは
いつもの美声♪(←ホンマか。笑)に戻っていました~\(*⌒▽⌒*)/




*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*




いつかは載るかもしれない(笑)
an・anの表紙のタイトル浮かびました


~やりたいことも人間関係も健康も
すべてがあなたの心のままに~


今すぐ幸せを感じれる和みセラピー♪



いかがでしょうか~ (*⌒▽⌒*)





和みのセラピーを受けてみたいなという方は
コチラをご覧くださいね^^→☆☆☆














YY

2009年に
大阪から滋賀県高島市に移住。
和みのヨーガのインストラクター&
和みのセラピストです。