fc2ブログ

もだえる日々

地域で和み
09 /20 2023

暑かった夏も終盤ですね

足元には小さな秋

ミニトマトよりも
ミニミニなどんぐり (本物です。森で拾てきました♪)

2023 9 どんぐり

小っちゃくても ちゃんと帽子かぶって

かわいいやんか~~

と叫びたくなる

叫ばへんけど。
叫ばへんのかいヽ(^。^)ノ


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

さて、定期的に行かせてもらってる
障碍者施設

2023 9 13 アンフィニ和み

この日は、いつも見る元気な御方がいらっしゃらない

どうされたのかな~
と思っていたら
途中で遅れての参加

和み後
ナイロンに書かれた絵を身に付けて
そばに来てくれました

2023 9 アンフィニ 絵

「今度のお祭りで これ着けて踊るねん
先生に見てもらいたくて
用意してたら遅くなっちゃった

ここに来ると
皆さんのピュアなうふふ(*´艸`*)に
毎回やられます


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

1年に1度のお楽しみな
高校生との和み

2023 t高校性と

今年度、参加してくれたのは
女子生徒さん2人

2023 7 高校性とペアーワーク

お手伝いしようと この日に合わせて
沖縄から戻ってきた
ありがとう~~

2023 7 高校性 2人

和み終了後、2人で相談しながら
レポートを懸命に書いてる生徒さんの後ろ姿にも

ク~~


日々かわいい世界
繰り広げられています







スポンサーサイト



初心

地域で和み
07 /07 2023

初めて見る 薄紫のかわいい花

2023 6 zyagaimo

なんのお花か わかります?

知ってる人は知ってるけど
知らない人は知らない
(そりゃ、そうや。笑)

わたしは知らなかったので
知った時はビックリ

答えは
ジャガイモの花

あのジャガイモからは
想像できない可憐な花(ジャガイモごめん)

いくつになっても
初めて知るって 面白い


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

さて、さて

初めての地域での和み

2023 6 kennkousuisin2

参加してくださったかた全員
和みのヨーガ お初

ドキドキするけど
そのかたの初めては、1度っきり
その時を一緒に体験できる
この時間、もう~大好きです

2023 6 kennkousuisin1

和み後、笑顔で

「これやったら毎日、開催して欲しい」の言葉に

やった~\(^o^)/

毎日は、さすがにですが
また数か月後、よろしくお願いします。

2023 5 地域 和み イラスト1

地域サロン等、体感講座のお問い合わせは
ご希望の日時を添えて
ご連絡いただけますとありがたいです^^
haroson7327@gmail.com

*写真を撮ってくれたうめたん、ありがとうございました



未来からのサイン

おうちで和み
06 /02 2023

庭の小梅は

毎年2~3粒、実をつけてくれます

が、今年は


2023 5 庭 小梅満開

めっちゃ、なってる~~~~(驚)


わさわさ生えて
どこをどう切っていいかわからず
庭の木が怖いことになっていく様子に
ほとほと困っていた2年前

公民館での剪定教室に通い
剪定の基礎を学べたことが
ちょぴり活かせたのかも (森田先生ありがとうございます!)

2021 剪定テキスト

おかげさまで


2023 5 庭 小梅 (2)

まさかのザルいっぱい(笑)


そんなうれしい時期に
初めて和みを体験しに来てくださった御方

2023 5 おうち和み1

出逢う方々の意識変革を自然にやってのけ
いろんなことに興味を持ち 体験もして
その中から 真善美を伝えるお役割のひと

和みでゆるんで頂いたあとに
身体さんが選んだ1枚目のカードに

2023 5 和みカタカムナ

お~ (わたしひとりで興奮


2023 5 おうち和み

どないしたらええの~?と
見える出来事は
豊かな未来の伏線やったんですね(*´艸`*)♡





たかしまのおうち和み
場所、近江高島駅近く(電車でお越しの方はお迎えに参ります)
参加費 3,000円(2人以上~2500円)
時間 約2時間ほど
お問い合わせ、お申込みは
haroson7327@gmail.com





美森

森の和み
05 /22 2023

何度来ても
来るたびにハ~とため息が出る

2023 5 くつきの森
美しい森

ハンカチの木の花びらで
無邪気に遊ぶ

2023 5 ハンカチの花

美女?!

美女たちがユリノキの花に
ワラワラたかってる・・

2023 5 ユリノキ広場

ではなく引き寄せられていました^^


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


大阪から来てくださった御方は
自然の中で
おもいっきりゴローンとなりたくて~

天然のミストサウナのような
やさしい霧雨を浴び

2023 5 ユリノキの下で

なんかアクとれた

って。


安心してゴロ~ンとできるのは
日々、整備してくださる
くつきの森のスタッフのお蔭様
ホンマありがとうございます。




香りの宝庫

森の和み
04 /27 2023

発芽

2023 4 育苗

あまりのかわいさに

ク~ かわいっっ

土の中から ムクっと出てくるのが
力強くもあり、健気でかわいい

それに かすかではありますが
ふわっと匂いもするんです

2023 4 小さなメタセコイア

だからなのかな
新緑の森は、甘いやさしい香りが充満しています

生まれたての小さな芽の香りも
大きく成長した植物たちの香りも
ここなら嗅ぎ放題

2023 4 くつきの森パンフ

和みでカラダゆるむと 全身の毛穴で嗅げます。笑
 森のいやし~和みのヨーガ 
5月20日(土曜
10:00~12:00(受付開始9:45~)
参加費 1000円+入園料(200円)
※ヨガマット、貸し出してくださいます。
お申込み・お問い合わせ
森林公園 くつきの森

待ってま~す\(^o^)/



YY

2009年に
大阪から滋賀県高島市に移住。
和みのヨーガのインストラクター&
和みのセラピストです。